東京でSUGOCA
2013.08.09 Friday | よんなん的日常
先日の結婚披露宴で(僭越ながら)司会を務めさせていただいた大学の先輩ご夫妻から、会食に招いていただきました。
お店は、信濃町駅近くにある「うまや」。
このお店が鉄道に関係あると知っている人は(マニア以外に)ほとんどいないと思いますが、JR九州系列のお店であります。
JR九州ファンとしては一回来てみたかったのですが、比較的よい値段のするお店なので絶好の機会でありました。
何を食べて飲んだのかはいずれ「ごはん日記」に譲るとして(5月7日以降更新止まってますが…)、入店するなりレジの電子マネー読み取り器に注目であります。
SUGOCAだよSUGOCA!!
Suicaはもちろん、3月の交通系ICカード共通化でPASMOも使えるようになったので、読み取り器がSuicaだろうがSUGOCAだろうが、支払う側には関係ないんですけども、マニアはこういうところで喜びます。
東京にICカード乗車券エリアを持っていない鉄道事業者系のお店といえば、東京駅一番街(JR東海系列のショッピングモール)がありますが、こちらはTOICA電子マネーが始まる前に導入されたからかSuicaの読み取り器が置いてあります。
なので、都内でSuicaでもPASMOでもない交通系電子マネーの読み取り器が見られるのはとてもめずらしいのではないかと思います。
お店は、信濃町駅近くにある「うまや」。
このお店が鉄道に関係あると知っている人は(マニア以外に)ほとんどいないと思いますが、JR九州系列のお店であります。
JR九州ファンとしては一回来てみたかったのですが、比較的よい値段のするお店なので絶好の機会でありました。
何を食べて飲んだのかはいずれ「ごはん日記」に譲るとして(5月7日以降更新止まってますが…)、入店するなりレジの電子マネー読み取り器に注目であります。
SUGOCAだよSUGOCA!!
Suicaはもちろん、3月の交通系ICカード共通化でPASMOも使えるようになったので、読み取り器がSuicaだろうがSUGOCAだろうが、支払う側には関係ないんですけども、マニアはこういうところで喜びます。
東京にICカード乗車券エリアを持っていない鉄道事業者系のお店といえば、東京駅一番街(JR東海系列のショッピングモール)がありますが、こちらはTOICA電子マネーが始まる前に導入されたからかSuicaの読み取り器が置いてあります。
なので、都内でSuicaでもPASMOでもない交通系電子マネーの読み取り器が見られるのはとてもめずらしいのではないかと思います。