<< 下総中山 | TOP | ×慶應ぶっつぶせ → ○早稲田かっ飛ばせ >>

Dila西船橋

IMGP1085.jpg ずいぶん変わりましたねぇ、西船橋駅。

 西船橋駅といえば、東京行きの武蔵野線が30分に1本くらいしかなかったので待ち時間を散々もてあました駅ですが、これなら暇つぶしスポットに事欠きません。
(地元不動産業者による紹介記事


 駅を総武快速線の上空に増床して、3階建て(1階は快速の線路があるので実質2階建て)の商店街ができているのにびっくりです。
 今までは、上の写真に写っているホームに降りる階段のところで行き止まりで、確かそこには駅長室が居座っていたのが、グッと奥まで広くなった印象です。
 それに、以前はJRの構内店舗と言えばJRグループの店ばかりでたいした魅力もありませんでしたが、ここは全然違うんですね。


 改札の外にも店があって、北口を出たところにはY'sマートが。
 南口の武蔵野線ガード下にJR系列のメルカードJがあるのに、いいんですか外部資本入れちゃって。


 西船橋駅は東京メトロと共用なので、同じ改札内なのにJR側とメトロ側ではガラッと雰囲気が変わるようになりました。
 JRが次々と駅名標やら何やら(必要なさそうなものまで)次々とリニューアルしたのに対し、メトロは当時の国鉄に合わせて作ったものがいくつか残っていて、懐古趣味のマニアにはそれはそれで楽しいです。


IMGP1090.jpg 東京メトロのホームにある駅名標。
旧営団地下鉄仕様ではなく、国鉄に合わせたホーローのもの。

屋根から吊り下げられた行灯式の駅名標も、「にしふなばし」と国鉄書体で書かれた白黒のものが最近まで残っていましたが、こちらは東葉高速が開業したときに取り替えられてしまいました。
…って、それももう9年前の話なんですねぇ。





IMGP1088.jpg メトロ側から見た西船橋駅コンコース。
奥がJR側。

JR側だけ床の色から照明の色まで変わり、ギャップが激しくなりました。
メトロ側は耐震工事中なので、それが終わると少しは印象も変わるでしょうか。

author by よんなん
- | trackbacks (0)

Trackbacks

Trackback URL :

  1. 無料アクセス解析