<< 無線LAN環境を作りました | TOP | こちらも幸せな披露宴 >>

ほぼスマホ(1)

DSC03834.jpg 先々週の金曜に、電車の車内広告で見つけて「これだ!」と思いました。

 ビッグローブのサービスです。(公式サイト

 先週の金曜に申し込んで、木曜日に届きました。(写真右)

 ウィルコムのW-ZERO3シリーズ(写真左)を使っている身にはアンドロイド端末というものに興味はあったものの、スマホの通信料金でなかなか「これ」というものがなく、ずっと「新ウィルコム定額プランS」で電話・メール機能だけを使い続けていました。(メール以外のパケット通信はしないようにしていた)

 それが、車内広告の表現を借りれば「端末代込み月1980円〜」。

 新ウィルコム定額プランSの(メールを除く)パケット代上限2800円より安いじゃないですか。

 広告の記載を見る限りのデメリットは…

・音声通話には対応していない
 →ウィルコムを使い続けるのでいらないです
・月1980円のプランは20〜2時は使えない(24時間使える2980円のプランもあり)
 →どうせ家に帰っている+寝ているので構わないです

というあんばいでちょうどよいです。

 「端末代込み1980円」という表記に、端末はレンタルなのかしらん、故障などの面倒も見てくれるのかな、と期待しましたが、実際は「端末の購入代金が0円」が正当でした。

 いまどき通信端末は月賦で買って月々の通信料金と一緒に代金を払う人がほとんどでしょうから、端末はプレゼント(=もらった後はメーカー保証以外のサポートなし)であっても「端末代込み○○円」という表記でJAROにタレこむ人はいないのかもしれません。


 さらに調べてみると、

・ドコモのMVNOである
・テザリングが可能
・050plusなどの音声通話アプリで実質的に通話することができる
 (050〜の番号を割り振ってもらうことも可)
・SIMフリーで、別の端末に挿して使うこともできる

というのが嬉しいじゃないですか。

 都市部では10年くらい前は地下街などでPHSが優位だったものの、近年は地下の飲食店ではむしろ携帯電話しかつながらないケースも増えて(たとえば外苑前の和民など)不便に感じていました。……地方ではなおさらです。


 いわゆる「○年しばり」は2年ですが、1980円×24か月+契約手数料3150円=50670円は、「スマホなるものを2年間ためしに使ってみる」には出せない金額ではないです。

 テザリングができるなら、我が家の固定回線は要らないのでは……という発想もありですが、72時間で360MBの通信があると通信速度・通信量制限がかかるそうで、外出時専用と割り切ったほうがよさそうです。


 そのほか知人に聞いてみると、端末のスペックはあまり満足できるものではない由でしたが、0円ですしオマケ程度に考えて、不満が出てきたらその時点で端末を別途調達することを考えればよいでしょう。

 ……なにより、W-ZERO3 ad[es](=5年前の機種)に比べたら、どんなスマホも自分にはすばらしく見えるのではないかと思いますし。。


 きょう、さっそく職場への行き帰りと昼休みにTwitterやFacebookをチェックしたり、googleマップで遊んでみたりしたところでは、スペック上の不満は感じられなかったです。サクサク動いてくれます。

 いやー、これは面白いおもちゃですね! しばらく夢中になりそうです。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

Trackbacks

Trackback URL :

  1. 無料アクセス解析