メラビアンの法則
2006.07.10 Monday | よんなん的書評
私はプライベートのときの格好にはほとんど関心がありません。
周囲の評によれば
「PTAの行事に参加しているパパみたいだ」…とか
「秋葉原からの帰りですか?」
……とか、そんなレベルです。
それを見かねてか、周囲から“よんなん改造計画”の類が何度か企画されましたが、適当に逃げ回って今日にいたります。
先日、本屋をぶらぶらしていたら、『人は見た目が9割』(竹内一郎、新潮新書)なんていう本を見つけて、思わず買いました。
こんなタイトルの本を見つけてしまっては、年貢の納め時かもなぁ、と。
……が、実際に読んで見ると、「9割」の根拠は、勤務先の研修でも習った「メラビアンの法則」で、文字通りの「見た目」は9割じゃなくて55%です。
(38%が「話し方」、残りの7%が「話の内容」)
タイトルは「話の内容とは関係のない部分」=「見た目」=およそ9割、ということにしているわけです。
なぁんだ、という気分でした。
また、著者は、マンガの原作や舞台の演出を仕事としていて、マンガのコマ割りとか、演出上のための仕掛け……といった、そちらの「見た目」の記述が大半です。
それはそれで大変面白く、日常のコミュニケーションにも参考にできそうな部分はありましたが。
別に、、、「PTAの行事に参加しているパパみたい」でも、、、ダメですか。
周囲の評によれば
「PTAの行事に参加しているパパみたいだ」…とか
「秋葉原からの帰りですか?」
……とか、そんなレベルです。
それを見かねてか、周囲から“よんなん改造計画”の類が何度か企画されましたが、適当に逃げ回って今日にいたります。
先日、本屋をぶらぶらしていたら、『人は見た目が9割』(竹内一郎、新潮新書)なんていう本を見つけて、思わず買いました。
こんなタイトルの本を見つけてしまっては、年貢の納め時かもなぁ、と。
……が、実際に読んで見ると、「9割」の根拠は、勤務先の研修でも習った「メラビアンの法則」で、文字通りの「見た目」は9割じゃなくて55%です。
(38%が「話し方」、残りの7%が「話の内容」)
タイトルは「話の内容とは関係のない部分」=「見た目」=およそ9割、ということにしているわけです。
なぁんだ、という気分でした。
また、著者は、マンガの原作や舞台の演出を仕事としていて、マンガのコマ割りとか、演出上のための仕掛け……といった、そちらの「見た目」の記述が大半です。
それはそれで大変面白く、日常のコミュニケーションにも参考にできそうな部分はありましたが。
別に、、、「PTAの行事に参加しているパパみたい」でも、、、ダメですか。