よんなんの食卓へようこそ

46歳サラリーマンの日々の食卓をつづります。……不定期更新。

ごはん日記 2013/2/7

 きょうの朝ごはん
・今となっては謎

 写真が残ってない+執筆時点(2013/2/16)でちっとも思い出せないので……。

 しかし、朝ごはんを食べずに出勤することはないので、何かしら食事をしているはず。


DSC04582.jpg きょうのお弁当
・豚バラ肉とにらのしょうゆ炒め
・麦ごはん
・きんぴらごぼう
・かぼちゃの煮物
・ミニトマト

 レシピどおりに豚バラ肉には片栗粉をまぶしたのだけれども、意味があったのかとても謎。


DSC04584.jpg きょうの夕ごはん
・ひとくちドーナツ(100円)
・牛乳

 きのう大雪の予報が出てて、電車が止まったら職場に篭城するつもりで買ってあった食料。(そこでドーナツを選ぶのがどうにも子どもじみている)

 結局大雪は降らなかったけれど、気象庁が謝ったとかどうとかいうニュースはどうにもばかげているなぁという実感。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2013/2/6

DSC04579.jpg きょうの朝ごはん
・レタスチャーハン
・野菜ジュース

 きのうはウインナーを使ったけれど、今日はひき肉(合い挽き)。……ともに冷凍庫の肥やしになっていたもの。



DSC04580.jpg きょうのお弁当
・豚バラ肉とにらのしょうゆ炒め
・麦ごはん
・きんぴらごぼう
・かぼちゃの煮物
・ミニトマト

 日曜に作ったおかずを金曜まで続けるので、コメントにだんだん困ってくる。。

DSC04581.jpg きょうの夕ごはん
・そば
 ・半熟たまご
 ・大根おろし
 ・揚げかす
 ・ねぎ

 帰り道、お腹すいたなぁ、フライドチキン食べたいなぁ(←懲りない人)と思っていたけど、さすがに2日続けてはまずいよね、と、こういうのに。

 揚げ玉を入れている時点でどうかという気もするけれど。

 大根おろしは、食べ切れなかった大根をおろして冷凍してあるもの。

 こうしてふと思い立って食べようとすると、解凍なんかしてないから、凍ったままシール容器から出してどうにか割って放り込むことになる。

 ……猫舌だから、熱いそば汁がぬるくなって食べるにはちょうどいい。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2013/2/5

DSC04575.jpg きょうの朝ごはん
・レタスチャーハン
・野菜ジュース

 高級食材レタスが、きのうスーパーで1玉139円だったので買ってきた。

 とりあえずチャーハン。


DSC04576.jpg きょうのお弁当
・豚バラ肉とにらのしょうゆ炒め
・麦ごはん
・きんぴらごぼう
・かぼちゃの煮物
・ミニトマト

 豚バラ肉を焼いたのは、冷めると脂が白く固まってとても食べられた代物ではないのだけれども、電子レンジでチンして食べるので無問題。


DSC04578.jpg きょうの夕ごはん
・フライドチキン(1コ97円×2)
・ミックスサラダ(100円)
・ミニトマト

 野菜を盛り付けたほうを正面にして写真を撮るという、せめてもの悪あがき。
(サラダは一応1袋150g入りを全部食べてるんだからねっ!)

 西友のフライドチキンは、クリスマス、年末年始を過ぎてばら売りが再開されたのはよいのだけども、こんどはサイズが小さくなって物足りない。。。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2013/2/4

DSC04573.jpg きょうの朝ごはん
・カレーそば
・野菜ジュース

 今回自分で作ったカレーは、カレーライスにするよりこういうふうにしたほうがおいしかった。


DSC04574.jpg きょうのお弁当
・豚バラ肉とにらのしょうゆ炒め
・麦ごはん
・きんぴらごぼう
・かぼちゃの煮物
・ミニトマト

 冷蔵庫でニラが眠っていたので、本格的に傷む前に何かないか……とレシピ本をめくって採用。あんまり味つけが濃くなくて、お弁当向きではないかもしれない。

 けど、きんぴらごぼうがあるので、ごはんを食べるおかずに困ることはない。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2013/2/3

DSC04571.jpg きょうの昼ごはん
チキンとタイカレー(レッド)
・麦ごはん
・サラダ
・野菜ジュース

 作ったカレーがまだあるのだけれども、この缶詰のほうがはるかにおいしい(+買ったのが戸棚にあった)のでついこちらに。。。

DSC04572.jpg きょうの夕ごはん
・ナイススティック(98円)
・キャラメルコーン(198円)
・牛乳

 節分の「恵方巻」なる縁起物は(少なくとも東日本では)小売業界・海苔業界がここ15年ほどの間にでっちあげたものだ! という信念のもと、見向きもしないつもりだったのだけれども、なにやら太巻き寿司状の細長いものを食べたくなってしまった。

 スーパーのチラシを見てスイスロールが食べたいなぁと思って夕方に出かけたのだけどとっくに品切れで、久しぶりにナイススティックを食べることに。

 キャラメルコーンは、帰りに寄ったローソンで立ち読みだけして何も買わないのはアレだなぁと買ったもの。……PBの100円菓子シリーズだけど、サイズが大きい198円のものも出たのか、とそちらを買ってしまった。。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2013/2/2

DSC04567.jpg きょうの昼ごはん
・回転寿司(14皿1890円)

 船橋駅南口「寿し道楽」にて。

 先月行った「もり一」を再履修しようかと思ったら並んでいたので、駅へ引き返す途中にあったこちらへ。

 同じく1皿135円均一の店で、近ごろの回転寿司にしては珍しく頼まなくても鮨が大量に回っていて、見知らぬ板前さんと言葉を交わさなくても(←重要)食べたいものを待たずに食べられるのが嬉しかった。(そういう気分のときもある)

 回っている(=握ってから時間が経っているのもある)のでたまにひからびたのを引き当ててしまうのもあったけれど、全体的にはおいしい印象。

 そんなわけでついつい食べ過ぎてしまい、会計は2000円弱。


DSC04569.jpg きょうの飲み会
・秋葉原「木村屋本店」にて(会費4000円)

 まるでパン屋のような名前のモツ鍋屋。……中学・高校の同級生「機密メンバー」の飲み会はここが多い。

 で、写真を撮り忘れたので、写真はその後行ったゲームセンターのもの。

 「クイズマジックアカデミー」に、東大出の弁護士、早大理工・電通大のそれぞれ院卒、その他名の知れた四〜六年制大学出身者が総出でかかるのでなかなか面白い。
(面白いのと得点が取れるかどうかはまた別の話)
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2013/2/1

DSC04563.jpg きょうの朝ごはん
・カレーライス
・サラダ
・野菜ジュース

 カレーは続きます。




DSC04564.jpg きょうのお弁当
・豚キムチ炒め
・麦ごはん
・きんぴらごぼう
・かぼちゃの煮物
・ミニトマト

 なにやらいろいろ詰めているので盛り上がっているけれど、フタでギュッと圧縮する。

 ……まぁ、中学・高校生の弁当に比べればどうということない(はず)。


DSC04566.jpg きょうの夕ごはん
・いちごミルクレープ

 おととい買った2個入りの残り1個。


 
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2013/1/31

DSC04560.jpg きょうの朝ごはん
・そば
 ・大根おろし
 ・揚げかす
 ・半熟たまご
 ・ねぎ

 揚げかすは、我が家で天ぷらをやったときに衣の残りを揚げた代物より、スーパーの惣菜売り場で売っているものの方がはるかにおいしい……なぜだ。

DSC04559.jpg きょうのお弁当
・豚キムチ炒め
・麦ごはん
・きんぴらごぼう
・かぼちゃの煮物
・ミニトマト

 給湯室の電子レンジでチンすることにしているのだけれども、入れ替わり立ち代り出入りする総務課の人たちの視線が痛い。(給湯室が総務課の隣にあるので)

 言葉を交わすことはないのだけれども、あんまりよく思われてはいないのだろうなぁと思う。たぶん。

DSC04561.jpg きょうの一人飲み
・わたみん家 本八幡駅前店にて
 ・大阪キャベツ焼(313円)
 ・でみどりあじゃぽねーぜ(418円)
 ・焼き鳥盛り合わせ(5種・623円)
 ・アサヒ ドライゼロ(313円)

 ワタミカードの誕生月1000円引き券の期限が今月末だったので、帰りに寄った。

 最後のほうはすっかりお腹いっぱいになってしまい、焼き鳥盛り合わせは要らなかったかもしれない。

 居酒屋メニューって、みんなで取り分けるもので、一人で食べるには分量が多くて当たり前だと気付いたけど……たぶん来年の今ごろは忘れていると思う。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2013/1/30

DSC04556.jpg きょうの朝ごはん
・とんかつ
・麦ごはん
・サラダ
・みそ汁
・野菜ジュース

 冷凍庫の肥やし消化キャンペーンその2。

 業務スーパーの冷凍ロースカツが1枚だけ長いこと残っていた。……自炊をやり始めた頃は、揚げるだけの状態で売っているフライ(アジフライとかメンチカツとかこういうのとか)にかなりお世話になっていたけど、最近はごぶさた。

DSC04557.jpg きょうのお弁当
・豚キムチ炒め
・麦ごはん
・きんぴらごぼう
・かぼちゃの煮物
・ミニトマト

 先週の餃子に使ったニラの残りが冷蔵庫で眠っているのに気付き、豚キムチ炒めに入れちゃえばよかったなと思うけど、作っちゃってから気付いても遅い。。

DSC04558.jpg きょうの夕ごはん
・いちごミルクレープ(2個入り288円)
・牛乳

 ひな祭りへ向けた季節商品かと思っていたら、西友でもう商品入れ替えの表示が出ていたので、最後に、と買った。

 職場の懇親会(2/1付けで異動する人の送別会)は欠席したので、「飲み代に使ったつもり消費」みたいなのも兼ねる。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2013/1/29

DSC04554.jpg きょうの朝ごはん
・豚のしょうが焼き
・麦ごはん
・サラダ
・みそ汁
・野菜ジュース

 冷凍庫の肥やしの消化キャンペーン。

 みそ汁に入っている油揚げも冷凍庫から発掘されたものだけど、すっかり冷凍庫のくさい匂いがついてしまい、残り3枚ほどは放棄することに決定。

DSC04555.jpg きょうのお弁当
・豚キムチ炒め
・麦ごはん
・きんぴらごぼう
・かぼちゃの煮物
・ミニトマト

 去年の夏ごろ特価品で買ったキムチソースを使用。まだ冷凍庫で残っている。


 きょうの夕ごはん
・なし

 このところ、デスクワーク中に「かりんとう」をちょいちょいつまみ始めるとあっという間に一袋あいてしまうので、そういう日は夕飯を食べない……つもり。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -