よんなんの食卓へようこそ

46歳サラリーマンの日々の食卓をつづります。……不定期更新。

ごはん日記 2013/3/28

 きょうの朝ごはん
・記録なし

 食べないで出勤することはありえないのだけれど、書いている時点(2013.4.28)で覚えていない。。。

 きのうチャーハンを2食分作ったの……かな、、いや、自分はチャーハンを2食分一度に炒められないし、、、

DSC05116.jpg きょうのお弁当
・焼肉
・麦ごはん
・小松菜のおひたし
・ミニトマト

 日曜にカッとなって買ってあった西友の味付け肉。


DSC05117.jpg きょうの夕ごはん
・ショートケーキ
・牛乳

 おととい買っちゃったショートケーキ(2つ入り)の残り半分。


 
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2013/3/27

DSC05113.jpg きょうの朝ごはん
・焼きそば
・野菜ジュース

 モヤシを残してもしょうがないので使ったけれど、すごい山盛りになった。



DSC05114.jpg きょうのお弁当
・鶏のから揚げ
・麦ごはん
・小松菜のおひたし
・ミニトマト
・ふりかけ(鮭)

 きんぴらごぼうを切らした(orダメにした)のでふりかけ。

DSC05115.jpg きょうの夕ごはん
・寿司(397円→見切り品2割引)
・ミルクレープ(2つで268円)

 きょうはミニトマトを買いに西友に寄った折りに、また寿司を買ってしまう。

 ミルクレープは、人が作るより機械で作るほうが向いている品だと思う(というか近所の個人経営のケーキ屋が2軒とも扱ってない)ので、こればかりはメーカー品を買う。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2013/3/26

DSC05110.jpg きょうの朝ごはん
・チャーハン
・野菜ジュース
・ヨーグルト+バナナ

 焼きそばソース味のチャーハン第2弾。




DSC05111.jpg きょうのお弁当
・鶏のから揚げ
・麦ごはん
・小松菜のおひたし
・ミニトマト

 小松菜やほうれん草は、スーパーで1束買ってきたのをおひたしにして冷蔵保存だと1週間と日持ちしないので、冷凍する。

 冷凍したまま弁当箱に詰めるのは実はよくないとも聞くけれど、いまのところそうしている。……昼に食べる頃に融けてちょうどよい、かどうかは、自分は食べる前に電子レンジでチンしているので分からない。。

DSC05112.jpg きょうの夕ごはん
・にぎり寿司 ぼたん(698円→見切り品半額)
・ショートケーキ(2つで268円)

 疲れを感じていたのか、ストレスを感じていたのかどうか、ミルクレープまで買っている。

 ショートケーキはなるべくメーカー品を買わないことにしているのだけれど、(帰り道にある)個人経営のケーキ屋に寄るのも面倒になって西友で購入。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2013/3/25

DSC05075.jpg きょうの朝ごはん
・レタスチャーハン
・野菜ジュース

 何かのときに使い残した焼きそばソースで味つけしたので、少し黒ずんでいる。



DSC05076.jpg きょうのお弁当
・鶏のから揚げ
・麦ごはん
・きんぴらごぼう
・小松菜のおひたし
・ミニトマト

 新聞の家庭欄か何かで、お弁当用のから揚げの衣は片栗粉ではなく小麦粉のほうがよい、などと読んでちょっとやってみた。


 きょうの送別会
・柚庵〜yuan〜新宿店(ぐるなび)にて

 職場の方が栄転されることになって当グループで送別会。

 月曜日から懇親会に出るなどとは、なかなか思い切ったものではあるけれど、大変お世話になった方の送別会なのと、グループ内の15人程度のこじんまりとしたものなのと、1次会だけ、ということで。

 ところで新宿は前任地の群馬と比べると居酒屋が山ほど……いや、星の数ほどあるような場所で、その中からどうやってどんな店を選んだものやら、幹事はどう店を選ぶのかと思う。

 ……自分も、休職する前は幹事をやったことがあったのに、どう選んでいたのかすっかり忘れてしまった。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2013/3/24

DSC05073.jpg きょうの昼ごはん
・カップラーメン
 ・半熟たまご
・野菜ジュース

 きょうは冷蔵庫に特にこれといった食材もなく、手抜きです。



DSC05074.jpg きょうの夕ごはん
・フライドチキン(97円×4つ)
・キャベツ

 夕方に西友へ買い物へ行った折、ついカッとなってこんなに買ってしまった。

 このあと、19時半頃フトンに入ったものの、23時ごろまで延々寝つけず困ったけれど、寝る前にこんな重いものを食べたからに違いない。。。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2013/3/23

DSC04982.jpg きょうの朝ごはん
・焼きそば
・野菜ジュース

 きのうに続いて、冷蔵庫の野菜消化キャンペーンの第二弾。

 こうして(同じ中華の麺類とはいえ)献立が変えられるのは少し進歩……したといっていいのかどうか。


DSC05032.jpg きょうの昼ごはん
・トマトラーメン(980円)

 中目黒「トロケの台所」にて。

 家計簿には980円と書いてあるので、980円のメニューを頼んだはずなのだけれど、10種類以上あるトマト麺のうち何だったのか判然としない。

 チーズがいくつか載っているやつで、細麺がのびないうちに……と食べたのだけれど、チーズがよい感じに溶けるようにゆっくり食べたほうがよかった。。


 きょうのお呼ばれ
・上司宅。

 部下+上司の上司の10人くらいでおじゃましました。

 我が実家も父親がときおり仕事の関係の人を呼んでいて、お客さんが帰ったあとに母親が大変な思いをしているのを知っているので、奥様にはいろいろ申し訳ない気持ちもあったけれど、ここはありがたく楽しませていただきました。

 2次会は最寄駅の駅ビルにあった和民に入ったけれど、すっかり食べたあとだったので、「プレミアムメンバーズカード」(料理2割引)があったものの251円(1人当たり数十円レベル)しか安くならなかった。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2013/3/22

DSC04980.jpg きょうの朝ごはん
・ラーメン
・野菜ジュース

 キャベツとかニンジンとかモヤシとか、冷蔵庫の野菜ストックの消化キャンペーン第一弾。




DSC04981.jpg きょうのお弁当
・カキフライ
・麦ごはん
・きんぴらごぼう
・小松菜のおひたし
・ミニトマト

 今週は、水曜日に祝日があった(週の途中にも仕込みができる日があった)ので、前半と後半で違うおかずだった。……って、たぶん、お弁当のおかずって日替わりが世間一般ですよね。。。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2013/3/21

DSC04977.jpg きょうの朝ごはん
・カキフライ
・麦ごはん
・サラダ
・みそ汁
・ヨーグルト+バナナ
・野菜ジュース

 先週、3パック1000円で買っちゃったうちの1パックは腐る前に冷凍した。……で、このタイミングで解凍して復活。

DSC04978.jpg きょうのお弁当
・カキフライ
・麦ごはん
・きんぴらごぼう
・小松菜のおひたし
・ミニトマト

 小松菜だったかほうれん草だったか忘れてしまったけれど。

DSC04979.jpg きょうの夕ごはん
・桜あんぱん(確か115円)
・ドーナツ(60円)
・牛乳

 きのうパン屋で買ったのに食べ残しちゃったもの。

 「桜あんぱん」といっても、木村屋のあんぱんみたいなのではなく、中のあんがこんな感じになっていて面白いと思って買った。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2013/3/20

DSC04974.jpg きょうの朝ごはん
・焼肉
・麦ごはん
・春キャベツ
・みそ汁
・野菜ジュース

 同じ献立が続いても飽きはしない(むしろ考えなくていいので楽な)のだけれど、ブログ的には面白くない。……ところで、写真を撮り忘れていたことに食べ終える頃に気づいたのでこんな写真になっている。

DSC04975.jpg きょうのおやつ
・カレーパン(確か125円)

 下総中山駅北口のパン屋「コンコルド」(食べログ)にて購入。

 例によって休みの日は食事の時間がばらばらで、お腹がすいたら食べるというあんばい。

 で、特にお腹がすいてなかったので昼ごはんを食べないで銀行やら買い物やらの用事を済ませに出かけたら、16時すぎにパン屋の前でお腹がすいてしまった。

 会計を済ませたあとでイートインコーナー(コーヒー無料)があるのに気づき、ほうほうほう、と思ったものの、本日のコーヒーはすでに終了していたので店を出て行儀悪く歩きながら食べることに。
(屋外でものを食べると叱られる家の子だった)

 で、カレーパンを食べたところで満足してしまい、あんぱんやドーナツはお持ち帰り。

DSC04976.jpg きょうの夕ごはん
・ステーキ+つけ合わせ
・マカロニサラダ

 なに豪勢なものを食ってやがる、ってな見た目ですが、西友で100g197円の肉が見切り品で、400円しないレベル。

 吉野家で牛丼を食べるのと大して変わらないのだ。

 欲を言えば、スーパーで売ってる肉はどうにも薄いので、1枚いくらではなくグラムいくらで買うのだからもうちょっと厚く切ってほしいな……といったところ。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2013/3/19

DSC04972.jpg きょうの朝ごはん
・焼肉
・麦ごはん
・春キャベツ
・みそ汁
・野菜ジュース

 ちぎったキャベツの上にこんなふうに盛り付けるのも、個人的にありだと思うようになった。

DSC04973.jpg きょうのお弁当
・いんげんとニンジンの肉巻き
・麦ごはん
・きんぴらごぼう
・ミニトマト

 肉巻きは豚バラ肉使用なので、レンジでチンすればなかなかおいしい。

 
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -