よんなんの食卓へようこそ

46歳サラリーマンの日々の食卓をつづります。……不定期更新。

ごはん日記 2021/10/6

DSC_1237.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト+梅ジャム
・冷奴
・わかめのみそ汁
・卵かけごはん
・焼鮭

 いつもの。

DSC_1238.JPG きょうの昼ごはん
・ざるそば(252円)
・なす天・かぼちゃ天盛合わせ(115円)

 社員食堂にて。

 天ぷらが日替わりになって久しいけど、今日のはとりあえず野菜が摂れてありがたい。

DSC_1239.JPG きょうの夕ごはん
・冷やしかき揚げそば(490円)
・大盛(100円)

 帰宅が20時を過ぎてしまい、丸亀製麺のラストオーダー(20時半)に間に合わず、乗換駅のそば屋「生そば彩むさし」にて。

 なんだかくたびれていてつい大盛の食券も買ってしまった。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2021/10/5

DSC_1233.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト+梅ジャム
・冷奴
・豚汁
・卵かけごはん
・焼鮭

 妻が作ってくれた豚汁はこれでおしまい。

DSC_1234.JPG きょうの昼ごはん
・ざるそば(252円)
・肉じゃがコロッケ(84円)

 きょうは日替わりそばが「きす天そば」で、かき揚げがなかった。(単品のキス天もなかった)


DSC_1235.JPG きょうの夕ごはん
・ぶっかけうどん(冷)(並)(320円)
・とろろ(70円)
・温泉玉子(クーポン使用)

 きょう食べた野菜らしい野菜は、朝食の豚汁がなければこの小鉢のとろろくらいになってしまうところだった。

DSC_1236.JPG きょうの帰宅後のアイス
・チョコモナカジャンボ

 西友で棚の手前にあるのを取ってから、たぶん他の生鮮品と同じで古いのが手前に置いてあるのでは……と思いつつそのまま買って帰って食べたら、やはりモナカはサクサクじゃなかった。

 アイスを買ったから溶けないうちに西友からまっすぐ帰ろうと思っていたのに、一緒に買った箱ティッシュ(=買い物袋に入らない)をセリフレジに置いて店を出てしまい、2〜3分歩いて途中で気が付いて店へ取りに引き返したりするなど。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2021/10/4

DSC_1230.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト+梅ジャム
・冷奴
・豚汁
・卵かけごはん
・焼鮭

 豚汁は妻がホットクックで作ってくれたもの。

 このあと食器を洗っていたら手を滑らせてしまい、茶碗と真ん中の豚汁の器が欠けてしまった。

DSC_1231.JPG きょうの昼ごはん
・ざるそば(252円)
・甘えびのかき揚げ(100円)

 84円のかき揚げはもう戻ってこないのだろうか。




DSC_1232.JPG きょうの夕ごはん
・釜揚げうどん(並)(290円→クーポン150円引で140円)
・野菜かき揚げ(140円)

 緊急事態宣言が終わって飲食店の閉店が1時間延びたので、帰りの電車が大宮駅19:50発の通勤快速になっても武蔵浦和駅で食べる店を選べるようになった。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2021/10/3

DSC_1221.JPG きょうの朝ごはん
・はいからうどん(290円)
・エンジョイセット(竜田揚げ3個・プリン・おもちゃ)(240円)
・竜田揚げ2個(サービス券使用)

 比較的朝が早い出張だったので、朝食から外食。西船橋駅前のなか卯にて。

 エンジョイセットのおもちゃがようやくコンプリートできた。

DSC_1225.JPG きょうの昼ごはん
・天津麵(550円+税)
・にんにくゼロ生姜餃子(ジャストサイズ)(130円+税)

 GYOZA OHSHO 大宮西口店にて。

 職場に戻り、昼食を鮨政かひいき屋で食べようと外出したら、どちらも行列ができていて、“おしゃれ王将”に転進。

DSC_1229.JPG きょうの夕ごはん
・お通し(330円)
・特製うずらスモーク(328円)
・厚切り牛タン焼き(768円)
・デカからあげ 白(438円)
・ごはん(176円)
・ビール(ワクチン2回接種でサービス)

 ミライザカ東川口駅前店にて。

 18時前に退勤したので、お店でお酒が出るようになったことだし、いきなり!ステーキかワタミ系列でサービスのビールでも飲んで帰ろうか……と思いつつ大宮駅に行ったら「しもうさ号」(18:01発)の時間だったのでとりあえず乗って、どこで降りようかとスマホで店舗検索などしながら東川口で下車。

 ミライザカは確かお通しカットできたはず……と1品余計に頼んだら、その後になってお通しはカットできませんと言われてしまい、ビールがタダだったのに会計が2,000円を突破してしまうなど。

 牛タン焼きとうずらスモークは余計だったな……。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2021/10/2

DSC_1211.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト+梅ジャム
・かぼちゃの煮物
・わかめのみそ汁
・目玉焼き丼
・レアチーズケーキ

 かぼちゃの煮物は1週間かかってようやく食べきった。

 レアチーズケーキは、朝食前にローソンストア100へ買い物に行ったときに見かけて、セブンイレブンで売り切れになっているチーズケーキに似ていると思って買って食べた。(セブンのは食べたことがないけれど、これはこれでおいしかった)

 豆腐は切らした。

DSC_1212.JPG きょうの昼ごはん
・焼肉丼

 いつぞやの焼肉の残りの牛肉をようやく食べきった。
 (固い肉だったので、ハサミで切ってからごはんにのせて食べた)



DSC_1213.JPG きょうのおやつ
・スーパーカップ

 14時少し前に、自分にはおやつのつもりだったけど、お昼前後に長い昼寝をしてこの時間に昼ごはんを食べていた娘に見つかってねだられ、皿に取り分けて与える。

 スーパーカップくらいの大きさなら多少取られても満足できる量が残るから別によい。娘も少し食べれば満足のようで、取り分けた半分くらいを残していた。

DSC_1220.JPG きょうの夕ごはん
・餃子
・ごはん

 妻の帰りが遅くなるとのことだったので、味の素の冷凍餃子を焼いて食べる。

 味の素の冷凍餃子を鋳物のフライパンで焼くと失敗しかしない……こればかりはテフロン加工のフライパンで焼くのが一番楽。
 たぶん、商品開発の時点でもテフロン加工のフライパンを使う前提で「油・水いらず」になるように作ってあるのだろう。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2021/10/1

DSC_1209.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト+梅ジャム
・冷奴
・かぼちゃの煮物
・わかめのみそ汁
・卵かけごはん
・焼鮭

 先週の土曜に作ったかぼちゃの煮物もラストスパート。……そういえば妻は(古くなってしまったからか)食べない。

DSC_1210.JPG きょうの昼ごはん
・ざるそば(252円)
・野菜コロッケ(84円)

 きょうはかき揚げがなかった。
(いつもかき揚げが置いてある場所には、なぜだかフライドポテトとたこ焼きの盛合わせ(120円)が置いてあった)


 きょうの夕ごはん
・かけうどん(320円)
・大根おろし(クーポン使用)

 きょうから退勤が20時を過ぎても外食で夕飯を済ませられるようになった……けど20時まで資料作成に没頭して疲れた(目の奥が痛い)。

 写真も撮り忘れた。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2021/9/30

DSC_1205.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト+梅ジャム
・冷奴
・わかめのみそ汁
・かぼちゃの煮物
・卵かけごはん
・焼鮭

 かぼちゃの煮物は先週の土曜に作ったものなのでどんどん食べなければいけない。

DSC_1206.JPG きょうの昼ごはん
・日替わりそば(けんちんそば)(399円)

 薄味だったから七味をかければよかった。

 ちなみに今日のかき揚げはしいたけのかき揚げ(120円)だった。



DSC_1208.JPG きょうの夕ごはん
・ハンバーガー(110円)×2個
・チキンクリスプ(110円)

 退勤が20時を過ぎてしまい、マクドナルドのテイクアウトを電車のボックスシートで。

 
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2021/9/29

DSC_1201.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト+梅ジャム
・冷奴
・わかめのみそ汁
・かぼちゃの煮物
・卵かけごはん
・焼鮭

 先週の土曜にかぼちゃが安かったとはいえ2分の1カットでしか売られていなくて、日〜火と留守にするのに土曜に作り過ぎてしまってまだある。

DSC_1202.JPG きょうの昼ごはん
・ざるそば(252円)
・甘えびのかき揚げ(100円)

 付加価値つきかき揚げも100円ならまぁいいかという気もする。




DSC_1203.JPG きょうの夕ごはん
・冷やしたぬきそば(430円)
・コロッケ(サービス)

 冷やしかき揚げそば(490円)の食券を買ったらかき揚げが品切れになってしまったそうで、かき揚げと値段が同じコロッケでもいいですか、と言われ、それじゃぁたぬきそばがいいです、と差額を返金してもらった後で、「ラストオーダー後に残った1個なのでよろしければ」と結局コロッケがついてきた。

 最初にコロッケでOKしてたらただの冷やしコロッケそばを490円で食べていたことになるので、なんだか得してしまった。

 そういえば雑誌の占いコーナーにきょうがラッキーデーと書いてあったのを思い出した。

DSC_1204.JPG きょうの帰宅後のおやつ
・チョコモナカジャンボ

 帰りに西友で買って帰って食べたら、いつになくモナカがサクサクしていて感激した。


 
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2021/9/28

DSC_1191.JPG きょうの朝ごはん
・バイキング

 鴨川シーワールドホテルにて。

 白ごはんがコシヒカリなのは夕飯のときだけみたいで、今朝のはそれほどおいしくなかった。

 相変わらずフレンチトーストはおいしかった。

DSC_1199.JPG きょうの昼ごはん
・回転寿司

 11時のシャチのショーを見たら鴨川シーワールドをあとにして、君津ICの手前にあった回転寿司「地魚回転寿司 丸藤」へ。

 去年行った養老渓谷の帰りに立ち寄った「回転寿司やまと」もおいしかったし、南房総には銚子丸よりも値は少し張るけどおいしい回転寿司やがあるものだなぁと思った。

DSC_1200.JPG きょうの夕ごはん代わり
・お菓子

 連日のバイキングや回転寿司で食べすぎたので、適当に済ませる。
 (写真にないけど寒天ゼリーも食べた)
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2021/9/27

DSC_1180.JPG きょうの朝ごはん
・バイキング

 鴨川シーワールドホテルにて。

 写真にはないけれど、フレンチトーストがおいしくておかわりしてしまった。

 外で食べるフレンチトーストにしてはめずらしく、中まで卵液がしっかり浸みていた。

DSC_1185.JPG きょうの昼ごはん
・焼きそば(600円)
・たこやき(500円)

 鴨川シーワールド内の売店で購入して、シャチのショーの客席で場所取りをしながら食べる。

 本当は、シャチが見えるレストランへ行くつもりだったのだけど、昼前にいったんホテルに戻って昼寝した娘がなかなか起きなくて、14時ごろようやく再入園したものの、レストランのシャチが見える席はこの時間でもまだ順番待ちで、シャチのショーの場所取りもしたかったので転進。

DSC_1187.JPG きょうの夕ごはん
・バイキング

 鴨川シーワールドホテルにて。2泊目。

 夕飯のときだけ白ごはんが千葉県産コシヒカリで、やたらおいしくて2杯くらい食べてしまい、昨日食べたスパゲティは見送り。

 娘も、朝食では残していた白飯を平らげていた。

 ……2歳でも味が分かるようなら、我が家で炊く米もコシヒカリにしないとだめかな、、、
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -