よんなんの食卓へようこそ

46歳サラリーマンの日々の食卓をつづります。……不定期更新。

ごはん日記 2021/11/15

DSC_1495.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・冷奴
・わかめのみそ汁
・卵かけごはん
・豚ばら大根

 豚ばら大根はさっさと食べてしまったほうがよいのだけど、大根2切れくらいでごはんが進んでしまうのでなかなか減らない。。

DSC_1496.JPG きょうの昼ごはん
・きつねそば(300円)
・ミニサラダ(84円)

 きょうの日替わりそばがお値打ちだった。タンパク質(油揚げ)+炭水化物(そば)+野菜(サラダ)のバランスもとれるし、毎日これにしてほしい。


DSC_1497.JPG きょうの夕ごはん
・ぶっかけうどん(温)(大)(430円)
・温泉玉子(70円)
・大根おろし(クーポン使用)

 あすは午後から出勤→多少は朝寝坊できる→夕飯はいきなり!ステーキでゆっくり食べようと思っていたけど、退勤が21時近くになってしまい、丸亀製麺でさっと食べる。

 丸亀製麺の冷たいうどんはコシが強いというか固くて噛み切れずに丸呑みしているような感覚なので、きょうは温かいうどんにしてみる。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2021/11/14

DSC_1488.JPG きょうの朝ごはん
・フレンチトースト

 砂糖を切らしてしまい、甘さ控えめ。(そのぶんシロップをかけた)

 娘にも1枚用意したら「うわ〜、おいしそ〜〜」とどこかで教わったんだろうかと思うくらい絵に描いたようなリアクションをして、時間はかかったけどかなり食べてくれた。……作りがいがある。

CENTER_0001_BURST20211114114444882_COVER.JPG きょうの昼ごはん
・ケンタランチB(チキンフィレサンド・ポテトS・アイスコーヒーM)(600円)

 妻が午前中に買い物に行った先でケンタッキーのテイクアウトで買ってきて、それで昼食。

 妻はケンタランチC(和風チキンカツサンドセット)、娘は骨なしケンタッキー。

DSC_1494.JPG きょうの夕ごはん
・回転ずし

 妻は娘と先週行ったようだけれど、自分は久しぶりの銚子丸西船橋店。

 娘はしらすごはんと玉子焼きだけだったのが、納豆巻きやえびの握りも食べられるようになっていた。(子供用に小さく切ってくれるけど、さらに妻が小さく切って与える)

 3人で会計は4,059円。銚子丸はGoToイートのお食事券を使うと割引券(450円分)が使えないのが残念。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2021/11/13

TRIPART_0001_BURST20211113083949703_COVER.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・冷奴
・トースト(6枚切り)

 例によって(ふりかけご飯を食べたはずの)娘にトーストをねだられたけれど、1枚しか焼かなかったからさすがに(自分の分がなくなってしまうから)あげない。


DSC_1485.JPG きょうの昼ごはん
・サグダールカレー

 娘とともに11時半から14時まで昼寝をして、起きてからの遅めの昼食。

 娘には(朝ねだられた)トーストを昼ごはんにしたのだけど、残されてしまった。……昼寝前に僕が食べていたポテトチップスを少し与えたのがいけなかったか。

DSC_1487.JPG きょうの夕ごはん
・カキフライ
・サラダ
・炭酸水

 10月末で閉店したメトロの閉店セールで半額(20個入り598円→299円)だった冷凍カキフライを揚げる。

 我が家の冷凍庫が大きければもっと買っておいたのだけど、これでおしまい。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2021/11/12

DSC_1472.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・冷奴
・わかめのみそ汁
・卵かけごはん
・豚ばら大根

 妻が娘と回転ずしの銚子丸へ行ったら大根を1本もらったとかで、豚ばら大根をホットクックで作ってくれた。

DSC_1478.JPG きょうの昼ごはん
・グリルチキンステーキ(770円)
・ランチセット(220円)
・生ビール(プラチナ会員サービス)

 休暇を取って東京ビッグサイトでの伊藤忠ファミリーセールへ行った帰りに、八重洲地下街のいきなり!ステーキで。

 サラダもスープもライスもビールもついて1,000円でお釣りが出た。

DSC_1481.JPG きょうの夕ごはん
・きんぐコース(3,278円→チーパス呈示200円引)

 妻の希望で焼肉きんぐへ。10/25から再開したGoToイートのお食事券(10,000円で12,500円分利用可)が使えるお店なので、スマホでお食事券を購入。

 娘は前回まではチヂミを食べさせておけば満足だったのが、チヂミを受け付けず、今回はから揚げと白いご飯とソフトクリームにご満悦だった。

 自分も、久しぶりに白いご飯とともに焼肉を食べる。ひたすら肉だけ食べるよりもたくさん食べられたように思う。……帰宅後もしばらく苦しくて起き上がれなかった、というくらい食べて幸せ。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2021/11/11

DSC_1469.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・冷奴
・わかめのみそ汁
・卵かけごはん
・洋風肉じゃが

 妻が作ってくれた洋風肉じゃがは、これでおしまい。

CENTER_0001_BURST20211111114624096_COVER.JPG きょうの昼ごはん
・ざるそば(252円)
・天ぷら(115円)

 サラダが140円という(社員食堂にしては)ありえない値段だと感じて取らなかった。




DSC_1471.JPG きょうの夕ごはん
・グリルチキンステーキ(770円)
・ライス(198円)
・生ビール(プラチナ会員サービス)

 年内に「いきなり!ステーキ」へ10回行けばダイヤモンド会員になれるので、1回ごとの値段は安いメニューでよいから回数を稼ぐことにして、その1回目。

 夕飯だけど、チキンステーキだけだと物足りないような気がしてライスもつける。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2021/11/10

DSC_1466.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・冷奴
・わかめのみそ汁
・卵かけごはん
・洋風肉じゃが

 梅ジャムもオリゴ糖も使い切ってしまったので、ヨーグルトはプレーンのまま食べる。

DSC_1467.JPG きょうの昼ごはん
・皿うどん(419円)

 揚げ物ではない野菜が摂れそうだ……と選んだけれど、麺が揚げてあるんだった。





DSC_1468.JPG きょうの夕ごはん
かしら屋のやきとり

 「川越若松屋直営店」の看板を掲げている「かしら屋」は川越市内在勤時から気になっていたけれど、行ったことがなかった。

 職場の先輩が浦和の店に連れて行ってくれて、初体験。

 埼玉らしく“豚肉のやきとり”で、店名にもなっている「かしら」は注文しなくても皿が空になっていると店員さんが焼き立てを続々と置いていくスタイル。

 会計は2人で4,340円だったかな……先輩が傾斜で結構出してくれました。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2021/11/9

DSC_1462.JPG きょうの朝ごはん その1
・ヨーグルト+オリゴ糖
・冷奴
・わかめのみそ汁

 卵かけごはんとそのおかずは省略。

 オリゴ糖は使い切った。


DSC_1463.JPG きょうの朝ごはん その2
・かけうどん(並)(クーポン使用)

 丸亀製麺アプリのクーポンは、「使用した翌日」になくなることになっているけれど、朝早い時間ならまだ残っているので、昨晩に引き続いてうどんを一杯タダで食べてやろうという魂胆で家を出たら、武蔵浦和駅に着くころ(8:40ごろ)には消えてなくなっていた。orz

 家で炭水化物を取らずに出てきたので、アプリ上のスタンプからクーポンをもう1枚引き換えて食べる。……これできょうの夕飯も丸亀製麺に決定。

DSC_1464.JPG きょうの昼ごはん
・ざるそば(252円)
・ツナコーンサラダ(130円)
・手作りかき揚げ(120円)

 日替わりそばはカレーそばだったので、いつものざるそば+サラダ+かき揚げに。

 そういう日に限って、ノーマルのミニサラダとかき揚げがなくて、会計が500円を超える。

DSC_1465.JPG きょうの夕ごはん
・かけうどん(並)(クーポン使用)
・野菜かき揚げ(140円)

 朝使ったアプリ上のクーポンはその日のうちなら何度でも使えるので、またうどんを一杯タダで食べる。

 職場の近くに丸亀製麵があれば昼食もうどんが一杯タダになるけれど、職場の周りだとちょっと歩いて行かないと丸亀製麺がない。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2021/11/8

DSC_1459.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト+オリゴ糖
・冷奴
・わかめのみそ汁
・卵かけごはん
・洋風肉じゃが

 妻が作ってくれた洋風肉じゃがは少しずつ食べる。(器の半分くらい残して冷蔵庫へ)

DSC_1460.JPG きょうの昼ごはん
・山菜そば(350円)
・ミニサラダ(84円)

 きょうも金曜に続いて84円のかき揚げと84円のミニサラダがあったけれど、日替わりそばに惹かれて。



DSC_1461.JPG きょうの夕ごはん
・ざるうどん(並)(クーポン使用)
・かしわ天(150円)
・とろろ(70円)

 丸亀製麺アプリの来店スタンプ10回特典が、かしわ天ではなくうどん一杯無料に変わっていたのに気がついて、さっそく活用してみる。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2021/11/7

DSC_1451.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・バナナ
・トースト(6枚切り2枚)
・牛乳

 妻は朝から出かけたので、娘にもトーストを1枚食べさせつつ自分も食べる。

 今回は娘からトーストのおかわりをねだられることがなかった。

DSC_1454.JPG きょうの昼ごはん
・冷「並盛」とり天&ちくわ天ぶっかけ(530円)

 御茶ノ水駅聖橋口すぐの「おにやんま」御茶ノ水店にて。

 出身大学の鉄研OB会が「全国家電会館」という御茶ノ水駅から歩いて10分くらいのところで開かれるので、Googleマップを見ながら途中に「小諸そば」があるからそこで昼食を食べつつ向かおうと考えながら御茶ノ水駅を降りたら、聞いたことがあったうどん屋を見つけて予定変更。……五反田に本店がある店だけど、御茶ノ水にもあるとは。

 とり天がおいしかった。

 食べ終えて歩いていたら、なんと予定していた小諸そばは土日祝日休業だったので、駅の近くで食べておいてよかった。

DSC_1457.JPG きょうの夕ごはん
・厚切りリブロース(303g)(2,166円)
・生ビール(プラチナ会員サービス)

 いきなり!ステーキ浅草橋駅前店にて。

 いつものワイルドコンボじゃなくてワイルドステーキ450gにしようか、迷いつつ入店して、期間限定とかいうメニュー(これ)を見て300gだったらワイルドステーキ450gとたいして値段が変わらないからこちらにしてみた。(1g7.15円)

 ほとんど脂身がないオージービーフで、かなりの厚切りだったけれどレアでも真ん中が冷たいままということもなくて、おいしかった。

 スマホの会員証を見たら今年中にあと10回来店すればダイヤモンド会員になれるので、チキンステーキを食べるのでもよいからちょっとがんばって通おうかしら。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2021/11/6

DSC_1448.JPG きょうの朝ごはん
・トースト(6枚切り)
・くず餅
・江ノ電もなか(こしあん)

 7時前に家を出てコーナンまで往復1時間ほどウォーキングをして帰宅してからの朝食。

 きのうの出張の帰途に乗換駅の亀戸駅で船橋屋のくず餅を買ってしまい、まだ残っている江ノ電もなかなどとともに朝食にする。

 娘が「くずもち、たべる!」と言い出すので1切れ与えてみたけれど、食べなかった。

DSC_1449.JPG きょうの昼ごはん
・タン塩ランチ(1,078円)
・国産牛切り落とし(塩)(429円)

 妻が「焼肉を食べに行こう」と言い出し、下総中山駅北口の「牛徳」へ。

 娘には妻が頼んだ「ビビンバランチ」からビビンバを分け与える。

 メニューを見て「こんなに高かったかな」と思ったけれど、税抜表示が総額表示に変わっただけの模様。(税抜だとタン塩ランチ980円、切り落とし390円)

CENTER_0001_BURST20211106160619057_COVER.JPG きょうの午後のおやつ
・くず餅

 妻とともに食べる。






DSC_1450.JPG きょうの夕ごはん
・から揚げ
・洋風肉じゃが
・ヱビスビール(350ml)

 僕がから揚げを揚げ、妻がホットクックでトマト味の洋風肉じゃがを作ってくれた。

 ヱビスビールは妻の実家からいただいたもの。

 相変わらず娘はから揚げをよく食べるので、鶏もも肉2枚分のから揚げはあっという間になくなってしまう。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -