<< クルマなしで滝川市内4時間 | TOP | 快速「エアポート」とJR北海道の運転整理(2) >>

特急「スーパーカムイ」とJR北海道の運転整理(1)

DSC04890.jpg 滝川から特急「スーパーカムイ34号」に乗ります。

 新千歳空港駅での乗り継ぎ時間は74分で、初めてLCCに乗るのにJRで人身事故でも起ころうものなら一発アウト……とは綱渡りもいいところですが、温泉へのバスの時間(1日3本)を考慮すると仕方がないです。

 とはいえ昨日の青森とはうって変わって天候にも恵まれ、列車も順調に走ってきました。

 やってきた「スーパーカムイ34号」は4分遅れでしたが、回復するぶんもあるでしょうし、74分に対して4分は誤差の範囲……とすっかり安心していました。

#午前中に乗った「スーパーとかち1号」も、追分駅で8分遅れていたのが新得には1分遅れまで回復していた。

 むしろ、新型の789系に乗りたかったのに、何度か乗ったことがある785系が来ちゃったことのほうにがっかりしてました。


DSC04891.jpg 2月の北海道は繁忙期で、特急の指定を取ると+710円なのですが、「uシート」にはいまだ乗った記憶がないので指定席にしました。

 札幌から快速電車になる区間は、快速電車の指定料金300円で乗れます。

 特急グリーン車ほどではないですが、普通車としてはかなりハイグレードです。各席にコンセントがあるのもポイントが高いです。

 今回は夜行フェリーでスマホに充電済みだったのであまり活用しませんでしたが、急行「はまなす」号で来ていたらコンセントがキラキラ輝いて見えたに違いないです。


DSC04892.jpg 滝川場面で4分遅れだったのは、砂川駅に故障車が止まっていて番線変更の通告を受けていたため、と車内放送がありました。

 その砂川駅には2年後に引退する予定の711系が止まっていて、後日の新聞報道によるとホームと反対側のドアが開いてしまったそうです。

 その新聞記事ではすべての711系電車は今後の運行を取りやめる、とのことでびっくりしましたが、google先生に聞いたら点検が終わった車両から復帰している由です。


DSC04893.jpg さて、そのまま4分遅れで岩見沢駅に着こうというときに、停止信号とのことで止まりました。

 で、場内信号機が開通したのか、再起動したそのとき、ガックン、と止まってしまいました。

 uシートの隣には車掌室があって、ブザー連絡の音や、運転士と指令がやりとりする無線の声(パターンがどうとか表示灯がどうとか…)が聞こえます。

 新型のATS-DN型が入ったばかりだとか、その他もろもろの知識で、何が起こってしまったか休暇で遊びに来て客席に座っているのに分かるのがつらい……。。。

 そんなことをしていて岩見沢駅には8分増延の12分遅れです。


 さて、時刻表を見ると、岩見沢からは札幌近郊の列車が増える区間で、この「スーパーカムイ34号」(所定16:56発)の11分後に、17:05発の区間快速「いしかりライナー」があります。

 この特急は12分遅れですから、区間快速が時間通り出てしまおうものなら、特急の頭が押さえられてしまいます。……臨時に追い抜きができればよいですが、そうでなければ札幌場面で25分近く遅れてしまいます。

 ……と思っていたら、区間快速がまだ岩見沢駅にいた!(写真) JR北海道の輸送指令GJ!

 中央線だったら、特急が3分遅れたら高尾からの快速電車が時間通りに先に出ちゃっても不思議ではないところです。


 って、近郊区間とは言ってもたとえば高崎線で特急が遅れたら、普通列車は数分くらいだったら待つか、、、


 札幌にはそのまま12分遅れで到着です。……途中は相当かっ飛ばしてましたが、特急「スーパーカムイ」のダイヤは「スーパーとかち」と違ってピンピンなのかもしれないです。


 札幌駅が近づくとやたらゆっくりになり、車掌さんの車内放送は途中でビーとブザーが鳴って途切れ、「本日に限り6番線に変更して到着します」とか。

 砂川駅もこの形で番線変更してよかったんじゃないか、、、とも思いましたが、4分遅れがまさか12分遅れになるなどとは結果論だしな。。。


 札幌からの折り返し快速「エアポート」は15分間隔なので、12分も遅れていたら事実上1本運休したのと同じようなものですが、どうなるか……(続きます)
author by よんなん
- | trackbacks (0)

Trackbacks

Trackback URL :

  1. 無料アクセス解析