便利な地下鉄 結果的に速い地下鉄
2007.06.04 Monday | よんなん的日常
今さら何を言っているのか、といったところですが。
きょう、早慶戦第3回戦を応援しに行くのに、神宮外苑のいちょう並木に9:45に待ち合わせをしたんです。
JRで行くなら信濃町駅から歩きです。
が、例によって浦安の家を出るのが遅れて、新浦安から乗った電車は8:45発。
東京駅で中央線のホームまで歩いて、御茶ノ水駅で各駅停車に乗り換えるか、四ッ谷駅で階段を渡って各駅停車に乗り換えていたら、信濃町駅に着くのは9時半を過ぎそうです。
信濃町駅からいちょう並木ってのは一応徒歩圏ですが、意外と時間がかかるんですよね。
9:45の待ち合わせ時間にはギリギリになりそうです。
そこで、東京駅から丸ノ内線に乗って、赤坂見附駅で銀座線に乗り換え、外苑前駅へ。
外苑前駅からいちょう並木は歩いて3分もかかりません。
乗換案内で調べると、JRでも地下鉄でも、ともに信濃町駅や外苑前駅に着くのは9:32でした。
地下鉄ってのは各駅停車ばかり(一部例外あり)で、駅もこまめにあって、JRに比べると時間がかかるイメージですが、次々と電車が来るうえに、JRよりも駅が目的地に近いケースが多いので、最終的には地下鉄のほうが速かったりするんですよね。
なにせ、この時間帯の丸ノ内線は、1分50秒間隔で電車が来ます。
電車を降りて出口に向かっているうちに、次の電車がもう着いてます。
JRの駅って、銀座→有楽町駅とか、神宮球場→信濃町駅 or 千駄ヶ谷駅とか、神田古書店街→御茶ノ水駅とか、早稲田大学→高田馬場駅など、「行けなくはないけど、地下鉄の駅のほうが近くにある」スポットが少なくないんですよね。
逆にいえば、「東京山手線内」とか「東京都区内」発着のJRのキップを持っていれば、地下鉄で東京駅や上野駅へ向かわなくても、そのままJRの駅から電車に乗ればいい面もあるのですけど。
きょう、早慶戦第3回戦を応援しに行くのに、神宮外苑のいちょう並木に9:45に待ち合わせをしたんです。
JRで行くなら信濃町駅から歩きです。
が、例によって浦安の家を出るのが遅れて、新浦安から乗った電車は8:45発。
東京駅で中央線のホームまで歩いて、御茶ノ水駅で各駅停車に乗り換えるか、四ッ谷駅で階段を渡って各駅停車に乗り換えていたら、信濃町駅に着くのは9時半を過ぎそうです。
信濃町駅からいちょう並木ってのは一応徒歩圏ですが、意外と時間がかかるんですよね。
9:45の待ち合わせ時間にはギリギリになりそうです。
そこで、東京駅から丸ノ内線に乗って、赤坂見附駅で銀座線に乗り換え、外苑前駅へ。
外苑前駅からいちょう並木は歩いて3分もかかりません。
乗換案内で調べると、JRでも地下鉄でも、ともに信濃町駅や外苑前駅に着くのは9:32でした。
地下鉄ってのは各駅停車ばかり(一部例外あり)で、駅もこまめにあって、JRに比べると時間がかかるイメージですが、次々と電車が来るうえに、JRよりも駅が目的地に近いケースが多いので、最終的には地下鉄のほうが速かったりするんですよね。
なにせ、この時間帯の丸ノ内線は、1分50秒間隔で電車が来ます。
電車を降りて出口に向かっているうちに、次の電車がもう着いてます。
JRの駅って、銀座→有楽町駅とか、神宮球場→信濃町駅 or 千駄ヶ谷駅とか、神田古書店街→御茶ノ水駅とか、早稲田大学→高田馬場駅など、「行けなくはないけど、地下鉄の駅のほうが近くにある」スポットが少なくないんですよね。
逆にいえば、「東京山手線内」とか「東京都区内」発着のJRのキップを持っていれば、地下鉄で東京駅や上野駅へ向かわなくても、そのままJRの駅から電車に乗ればいい面もあるのですけど。