♪窓には見ゆローソン〜
2008.09.20 Saturday | よんなん的日常
攻玉社中学・高校の学園祭「輝玉祭」に来ました。
といっても、特に目当ての企画展示があるわけでもなく、鉄研の展示を見て、母校に教員として就職した同級生をたずねて教員室に顔を出して、40分ほどの滞在で帰りました。
鉄研の展示は、物理的に展示してあるのはNゲージのレイアウトだけで、研究発表はCD-ROMに焼いて配っているだけでした。
(印刷した見本誌は置いてありましたけど)
それって学園祭の展示としてどうなの! しかも相変わらず教室2つ使ってるのに! という気もしますが、そういうのは現役諸君が考えることであって、OBがしゃしゃり出る場ではないです。
そういえばNゲージレイアウトで、山を茶色く塗ってから緑色のパウダーをかける“玉社方式”(?)は変わってないですね。
たいていの模型の解説本だと山は緑色に塗れと書いてあるんですが、「山の土は何色なんだ!」と言われてサンメグロ(今のアトレ目黒)の画材屋に茶色い水性塗料を買いに行かされましたっけ。
(墨汁を混ぜてそれっぽい色にして塗っていた)
大田区出身で長野市役所に就職した生物部長の某君が結婚した、と、思いっきり教員ルックないでだちの同級生に知らされました……結婚式呼ばれなかったよ。。。orz
といっても、特に目当ての企画展示があるわけでもなく、鉄研の展示を見て、母校に教員として就職した同級生をたずねて教員室に顔を出して、40分ほどの滞在で帰りました。
鉄研の展示は、物理的に展示してあるのはNゲージのレイアウトだけで、研究発表はCD-ROMに焼いて配っているだけでした。
(印刷した見本誌は置いてありましたけど)
それって学園祭の展示としてどうなの! しかも相変わらず教室2つ使ってるのに! という気もしますが、そういうのは現役諸君が考えることであって、OBがしゃしゃり出る場ではないです。
そういえばNゲージレイアウトで、山を茶色く塗ってから緑色のパウダーをかける“玉社方式”(?)は変わってないですね。
たいていの模型の解説本だと山は緑色に塗れと書いてあるんですが、「山の土は何色なんだ!」と言われてサンメグロ(今のアトレ目黒)の画材屋に茶色い水性塗料を買いに行かされましたっけ。
(墨汁を混ぜてそれっぽい色にして塗っていた)
大田区出身で長野市役所に就職した生物部長の某君が結婚した、と、思いっきり教員ルックないでだちの同級生に知らされました……結婚式呼ばれなかったよ。。。orz