<< 家賃滞納その後 | TOP | ネット固定回線の解約 >>

2023年船橋市議会議員選挙結果の考察

 われらが日色健人候補は8位当選でした。おめでとうございます。
市選管発表の開票結果

 今回の船橋市議選は定数50のところ73人が出馬して、23人が落選する選挙でした。

 しかも、供託金没収レベルの泡沫候補は結果として7人しかいなかったという結果で、現職も中村静雄(自民)、坂井洋介(共産)、宮崎直樹(無所属)、小川友樹(NHK党)の4氏が落選しました。(得票順)


 高齢の立候補者で自民現職の中村静雄氏(76歳)が落選、七戸俊治氏(76歳)が最下位当選だったのは、県議選でも自民現職の斉藤守氏(70歳)が落選したのと合わせ、自民党支持層が若返っていることを感じさせました。

 自民党がいつまでもジジイの代弁者だと思っていると大きな勘違いになるかもしれません。


 一方、立憲民主党は浦田秀夫氏(73歳)が11位、池沢美千世氏(56歳)が13位と比較的上位の当選をしています。安定した固定票はあるのでしょうが、将来があるのか他人事ながら心配です
(1・2位を独占した津曲俊明氏(45歳)や高橋健太郎氏(42歳)もいるので心配はないのでしょうけれど)。

 ……特に池沢美千世氏は元職・池沢敏夫氏の地盤をそっくり受け継いだ格好で、案外、旧態依然の選挙をやっているのはリベラルなのかもと思ったり。


 リベラルでいえば、大手予備校の生物講師でもある朝倉幹晴氏は今回の選挙期間中一度も見かけなかったのに日色氏を押さえて見事6位の当選で、氏は選挙カーも使わずどんな活動をしていたのか不思議に思っています。
(氏のTwitterを見ると船橋駅の南口を中心に活動をされていたようです……船橋駅の南口の通行人は多くが京成への乗換客=過半が船橋市民ではない気もするのですが)


 そのほかでは、政治家女子48党の甲斐幸氏が初当選したのは、半年ほど前から駅頭に立ち続けるスタイルで順当だったように思います。

 市民ネットから離脱して自力での挑戦となった今仲希伊子氏や、市民ネットで(市民ネットのルールである)2期を務めたあとれいわ新撰組から出た三宅桂子氏がともに当選されたのも、お二人の実力でしょうか。


 落選者のなかでも、立候補73人中唯一ポスターを貼らず、公費負担ゼロを標榜してポスターなし、選挙カーなしで、ツイッターとYoutubeチャンネルの配信を中心に活動した太田康彦氏が1,033票を得て供託金を取り返したのは、4歳の双子と0歳児のパパを全面に押し出す姿勢と合わせて、今後の政治活動のあり方を垣間見た気がします。
(4年後は8歳の双子と4歳の子のパパということになりますが、どのくらい訴求力があるかは未知数です)

 逆に、この太田氏や、ポスターこそ貼ったものの「選挙カーなし・マイクなし」で活動をされた大沢貴成氏(1,562票)などは、まじめに(?)名前を売って投票用紙に名前を書いてもらう選挙活動をしていたら当選の可能性もあったのでは……という気がします。

 個人的には船橋駅北口でお見かけした蘇武飛鳥氏も票を集めるのでは……と思っていたら法定得票数にも届かない849票に沈み、私の見る目のなさを実感しました。


 余談ですが、国民民主党の萩原一樹氏のスタッフが手にされていた「こくみんうさぎ」のパペットがかわいかったです。……聞いたら売っているグッズではなくて党所属国会議員の方のお手製なのだとか。欲しい。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

Trackbacks

Trackback URL :

  1. 無料アクセス解析