献血10回
2005.04.12 Tuesday | よんなん的日常
1か月ほど前の話ですが、いちかわエフエム主催の献血に行きました。
これで献血が通算10回目ということで、記念品の盃をもらいました。
ちなみに、写真の右下にある黄色いのは、全員に配っていたいちかわエフエムグッズの携帯ストラップ。
10回目でもらえるということは、次は20回目かな、と思ったら、次にもらえるのは30回目だそうで。
30回目、50回目と色違いの盃がもらえるとあっては、全部揃えようにも次をもらう前に割ってしまいそうで、なんだか使う気分になれません。。
それはともかく、初めて献血をしたのは高校2年生の冬。
9年かかって10回達成ということになります。
献血手帳を見ると、大学受験生をしていた2年間や、学生生活が多忙だった(と、当時の私は思っていた)大学2年のときから大学院卒業間際までの5年間がブランクになっています。
献血手帳は常時持ち歩いていたのに、意外と行っていなかったんだなぁ、と思うわけです。
去年の1月にブランクから覚めたあとも、前回のいちかわエフエムの献血(去年の3月)に行ったきりで、また1年間行っていなかったのでした。
群馬県赤十字の公式サイトで調べてみると、群馬県内には常設の献血センターが3か所しかない、というのに衝撃を受けました。
普段何気なく目にしていた高崎駅東口の献血センターが、3か所のうちの貴重な1か所だったというのを知り、次に献血が可能になる1〜2か月後になったら行ってみようかなと思ってみたり。
これで献血が通算10回目ということで、記念品の盃をもらいました。
ちなみに、写真の右下にある黄色いのは、全員に配っていたいちかわエフエムグッズの携帯ストラップ。
10回目でもらえるということは、次は20回目かな、と思ったら、次にもらえるのは30回目だそうで。
30回目、50回目と色違いの盃がもらえるとあっては、全部揃えようにも次をもらう前に割ってしまいそうで、なんだか使う気分になれません。。
それはともかく、初めて献血をしたのは高校2年生の冬。
9年かかって10回達成ということになります。
献血手帳を見ると、大学受験生をしていた2年間や、学生生活が多忙だった(と、当時の私は思っていた)大学2年のときから大学院卒業間際までの5年間がブランクになっています。
献血手帳は常時持ち歩いていたのに、意外と行っていなかったんだなぁ、と思うわけです。
去年の1月にブランクから覚めたあとも、前回のいちかわエフエムの献血(去年の3月)に行ったきりで、また1年間行っていなかったのでした。
群馬県赤十字の公式サイトで調べてみると、群馬県内には常設の献血センターが3か所しかない、というのに衝撃を受けました。
普段何気なく目にしていた高崎駅東口の献血センターが、3か所のうちの貴重な1か所だったというのを知り、次に献血が可能になる1〜2か月後になったら行ってみようかなと思ってみたり。