寒冷地仕様
2013.02.24 Sunday | よんなん的旅行 > 2013年の旅行
大学同期君の社宅は、古い公的住宅がほぼオリジナルの内装建具のまま残っていて、風呂以外もなかなかいろいろ興味深いです。
窓は、アルミ+木製の二重サッシになっていました。
内側の古い木製サッシには最新の内窓のような機密性までは期待できず、外側のアルミサッシの窓は写真のような結露祭り状態でしたが、木のサッシには障子くらいの断熱性があるはずなので一定の効果はあるのだと思います。
そのほか、階段室に扉がついていたり、いろいろと雪国仕様だなと思いました。
さて、社宅の敷地内とおぼしき場所に自動販売機があったので、会社が設置したのかなー、とベンディング事業者を見ようとしたら近づけませんでした。。
たぶん、ベンディングの時に除雪してもあっという間に埋もれてしまうのでしょう。
……それとも冬の間はベンディングそのものに来ないのでしょうか? でもそれなら電気を切って営業していない旨の表示くらいはしそうなものです。
(昨晩は電気が点いていたので、お金を入れてボタンを押せば商品は取出口に落ちる……はず)
窓は、アルミ+木製の二重サッシになっていました。
内側の古い木製サッシには最新の内窓のような機密性までは期待できず、外側のアルミサッシの窓は写真のような結露祭り状態でしたが、木のサッシには障子くらいの断熱性があるはずなので一定の効果はあるのだと思います。
そのほか、階段室に扉がついていたり、いろいろと雪国仕様だなと思いました。
さて、社宅の敷地内とおぼしき場所に自動販売機があったので、会社が設置したのかなー、とベンディング事業者を見ようとしたら近づけませんでした。。
たぶん、ベンディングの時に除雪してもあっという間に埋もれてしまうのでしょう。
……それとも冬の間はベンディングそのものに来ないのでしょうか? でもそれなら電気を切って営業していない旨の表示くらいはしそうなものです。
(昨晩は電気が点いていたので、お金を入れてボタンを押せば商品は取出口に落ちる……はず)