外堀の桜
2012.04.08 Sunday | よんなん的日常

通勤のとき総武線の電車で外堀沿いを走るとさぞかしいい眺めだろうと思っていたのですが、意外にもあんまりよく見えなかったです。
学生時代に快速電車から眺めたときは壮観だったように記憶しているのですが……新しい電車は窓ガラスに日よけの薄い色がついているからでしょうか?
休みだった今日、新宿の家電量販店へ行くついでに、飯田橋駅で降りて市ヶ谷駅まで歩いてみました。

そんなことを考えるのは鉄道マニアくらいかと思いきや、ちょうど何分間か電車が途切れたタイミングがあって「電車来ないかなー」という会話が(あんまり鉄道マニアっぽくは見えない人から)聞こえてきましたよ。
NHK「ブラタモリ」で線路脇をタモリが歩くときといい、「電車が通りかかるとついそちらを見てしまう」というのがだいぶ市民権を得つつあるようです。