東京メトロ一日乗車券でぶらつく(2)
2011.07.28 Thursday | よんなん的日常

二駅戻って木場駅で地上に出て、局活動にします。……学生時代の最末期は東西線で通学していたんですけども、意外にもこのエリアは活動したことがなかったんですね。
14時ごろから地図上に「〒」マークがあるところを巡って歩いていたら、東西線の深川検車区・深川工場に出ました。……敷地外から電車を眺めるだけですが、こういう場所に来ると、うおおおおおお、と血が騒いじゃいますよ。
で、東西線の車庫を一望できそうなマンションが建っていたので、これはよいなぁ……と思ったら、東京メトロの社宅でありました。(写真)
分譲マンションと見まごうようなすごい社宅だ……。

その後、南砂町駅の真上にある「新砂あゆみ公園」に置いてある、と耳にしたことがある東西線の旧型車5000系を探します。
(最初、間違えて「新砂のぞみ公園」へ行ってしまった……)
すっかり子どもの遊び場+ママたちの井戸端会議場になっていて、そこへ一人で紛れ込んでロングシートがあった場所に置いてあるベンチに腰かけます。
以前は乗務員室も開放されていたようですが、さすがに厳重に鍵やらロープやらで塞がれていて、一人で恥ずかしい電車ごっこをするということにはなりませんでしたよ。(ぇ (つづく)