東北くんとヨドバシくん
2011.02.25 Friday | よんなん的旅行 > 2011年の日帰り旅行

基本は「山の手くん」の様子ですけれども、店舗やポスター広告を掲出する鉄道会社によっていろいろバリエーションがあるようです。
で、火曜日に降り立った仙台駅前の「ヨドバシカメラマルチメディア仙台」で店頭に大きく描かれているのは「東北くん」であります。
これがまた、ダイキャスト鉄道模型の「通勤型グリーン」「通勤型イエロー」みたいな(JR東日本の商品化許諾を本当に受けているのか謎なくらいの)インチキさも真っ青の、ちゃんとJR719系電車と分かるイラストなので、鉄道マニアとして敬意を表したいところです。
自社製品を勝手にキャラにされてJR東日本はどう思ってるのか知りませんが。

実は郡山にもヨドバシカメラがあるんですね。
郡山店は小規模店だからなのか、残念ながらオリジナルキャラではなく、東京で「山の手くん」と名づけられていそうなキャラに「ヨドバシくん」という名前がつけられています。

だからどうした、色が違うからヨドバシ郡山店の売り上げに影響があるっていうのか、何が言いたいんだ、と言われると困っちゃうんですけれども。