アテンションプリーズ
2006.05.05 Friday | よんなん的書評
書評のカテゴリに入れましたが、原作のコミックではなく、現在放映中のテレビドラマのほうです。
見始めたのが第3回目の非常救難訓練のくだりで、1〜2回目は見ていないのですけれど。
第1回目・2回目を見ていないので、ヒロインが正社員なのか契約社員なのか、どういう経緯でアテンダントを目指すことになったのか、よく分かりませんが、今回の救難訓練のくだりを見る限り、わりあい実際の養成課程に忠実に制作されているような印象を持ちました。
(別に私は航空会社の社員じゃないですけど…)
業界は違いますが、私の勤務先の研修でも
「訓練で120%できない人が、異常時に100%できるわけがない」
と講師から檄を飛ばされ、今回のドラマで教官役から似たようなセリフが出たときは大いに同意でした。
#日本航空は民間会社なのに教“官”は変だと思うんですけど、どうなんでしょう。
航空会社を舞台にしたテレビドラマって、記憶に残るものが結構ありますよね。
最近では、3年前の「GOOD LUCK!!」が記憶に新しいです。
あちらはANAが撮影協力でしたっけ。
……余談ですけど、あのドラマの放映直後に就職活動をした私は、日本航空システム(現:日本航空)の面接で
「松井秀喜をCMに起用した当社に対し、ドラマに撮影協力した“A社”。どちらを選ぶべきだったか」
なんて聞かれて、「いや、御社でも『スチュワーデス物語』とかで実績あるでしょ」みたいなことを言った記憶があります。
(当然ながら次回選考の連絡は来ませんでした)
今になって再度調べてみると、「スチュワーデス物語」の13年前に、この「アテンションプリーズ」の旧作(1970〜71年・TBS)でもすでにJALが撮影協力してたんですね。
それにしても、航空会社を舞台にしたテレビドラマがあって、どうして鉄道会社を舞台にしたまともなドラマがないのだろう、とつくづく思います。
「新幹線物語」だとか「青い鳥」(ともにTBS)が過去にありますが、「新幹線物語」は東京駅長が東海道新幹線の運行を統括していたりして職場の描写はインチキもいいところ(どう考えても丹波哲郎は指令室長のほうが…)でしたし、「青い鳥」は登場人物が鉄道マンというだけのドロドロしたドラマでしたし。
ときおり、テレビで鉄道会社の訓練センターでの非常時訓練の様子が放映されたりしますし、絵にはなるはずだと思うんです。
「GOOD LUCK!!」になぞらえれば、キムタクが電車の運転士で、柴咲コウが電車の検査係……とか、今回のような乗務員養成課程のドラマなら、それこそ運転士や車掌の養成研修のドラマとか、、、、
電車にも女性の乗務員が増えたとはいえ、キャビンアテンダントと違って女の子の憧れの職業には挙がりにくいでしょうし、電車の乗務員ではヒコーキと違って身近すぎる存在で、ドラマにしにくいんでしょうかねぇ?
見始めたのが第3回目の非常救難訓練のくだりで、1〜2回目は見ていないのですけれど。
第1回目・2回目を見ていないので、ヒロインが正社員なのか契約社員なのか、どういう経緯でアテンダントを目指すことになったのか、よく分かりませんが、今回の救難訓練のくだりを見る限り、わりあい実際の養成課程に忠実に制作されているような印象を持ちました。
(別に私は航空会社の社員じゃないですけど…)
業界は違いますが、私の勤務先の研修でも
「訓練で120%できない人が、異常時に100%できるわけがない」
と講師から檄を飛ばされ、今回のドラマで教官役から似たようなセリフが出たときは大いに同意でした。
#日本航空は民間会社なのに教“官”は変だと思うんですけど、どうなんでしょう。
航空会社を舞台にしたテレビドラマって、記憶に残るものが結構ありますよね。
最近では、3年前の「GOOD LUCK!!」が記憶に新しいです。
あちらはANAが撮影協力でしたっけ。
……余談ですけど、あのドラマの放映直後に就職活動をした私は、日本航空システム(現:日本航空)の面接で
「松井秀喜をCMに起用した当社に対し、ドラマに撮影協力した“A社”。どちらを選ぶべきだったか」
なんて聞かれて、「いや、御社でも『スチュワーデス物語』とかで実績あるでしょ」みたいなことを言った記憶があります。
(当然ながら次回選考の連絡は来ませんでした)
今になって再度調べてみると、「スチュワーデス物語」の13年前に、この「アテンションプリーズ」の旧作(1970〜71年・TBS)でもすでにJALが撮影協力してたんですね。
それにしても、航空会社を舞台にしたテレビドラマがあって、どうして鉄道会社を舞台にしたまともなドラマがないのだろう、とつくづく思います。
「新幹線物語」だとか「青い鳥」(ともにTBS)が過去にありますが、「新幹線物語」は東京駅長が東海道新幹線の運行を統括していたりして職場の描写はインチキもいいところ(どう考えても丹波哲郎は指令室長のほうが…)でしたし、「青い鳥」は登場人物が鉄道マンというだけのドロドロしたドラマでしたし。
ときおり、テレビで鉄道会社の訓練センターでの非常時訓練の様子が放映されたりしますし、絵にはなるはずだと思うんです。
「GOOD LUCK!!」になぞらえれば、キムタクが電車の運転士で、柴咲コウが電車の検査係……とか、今回のような乗務員養成課程のドラマなら、それこそ運転士や車掌の養成研修のドラマとか、、、、
電車にも女性の乗務員が増えたとはいえ、キャビンアテンダントと違って女の子の憧れの職業には挙がりにくいでしょうし、電車の乗務員ではヒコーキと違って身近すぎる存在で、ドラマにしにくいんでしょうかねぇ?