祖母島駅
2006.08.18 Friday | よんなん的群馬
高崎に配属になっても、去年の今ごろまではこの駅名の読み方を知りませんでした。
「うばしま」
です。
吾妻線の電車に乗っていて、近隣の駅に比べて極端に乗り降りする人が少ない駅のひとつでしょう。
実際に行ってみると、県道から「→祖母島駅500m」という看板の角を曲がって、え、本当にこの先にJRの駅があるの? というような道(「警笛ならせ」の標識もある)の先にありました。
隣の金島駅は県道を曲がってすぐですし、駐車スペースもあるのと対照的です。
(このあたりの主な無人駅は、実質的な「パークアンドライド」型になっています)
駐輪場はあるものの、隅に寄せられた放置自転車とおぼしきものだけです。
ただし、いまは学生が夏休みです。
それでも、上り電車の時間が近づくと、5人ほどの人が集まってきました。
「うばしま」
です。
吾妻線の電車に乗っていて、近隣の駅に比べて極端に乗り降りする人が少ない駅のひとつでしょう。
実際に行ってみると、県道から「→祖母島駅500m」という看板の角を曲がって、え、本当にこの先にJRの駅があるの? というような道(「警笛ならせ」の標識もある)の先にありました。
隣の金島駅は県道を曲がってすぐですし、駐車スペースもあるのと対照的です。
(このあたりの主な無人駅は、実質的な「パークアンドライド」型になっています)
駐輪場はあるものの、隅に寄せられた放置自転車とおぼしきものだけです。
ただし、いまは学生が夏休みです。
それでも、上り電車の時間が近づくと、5人ほどの人が集まってきました。