よんなんの食卓へようこそ

46歳サラリーマンの日々の食卓をつづります。……不定期更新。

ごはん日記 2022/5/14

DSC_2471.JPG きょうの朝ごはん
・プラントカツカレー(500円)
・グリーンサラダ(190円)
・抹茶スフレ(290円)
・ドリンクバー(無料)

 昨日行こうと思っていて行かれなかったIKEAへ行こう、と妻が言ってくれて、10時の開店と同時に入店して、遅めの朝ごはん。

 「プラントカツカレー」というとこのトンカツのようなのはお肉じゃないのかなと思った(後で調べたら大豆でできているらしい)けど、カレーと一緒に食べる分には何の違和感もなかった。

 300円近いデザートも取ってしまって、IKEAフードのわりに結構いいお値段の朝食になった。

DSC_2472.JPG きょうの昼ごはん
・ホットドッグ(100円)
・ソフトクリーム(50円)

 IKEAを一通りまわって、レジを抜けた先にもちょっとしたものが食べられるお店があって、これが昼食代わりになる。(朝ごはんが遅かったから要らないかなとも思ったけど)

 ソフトクリームは半分娘に与えて、残りを食べる。50円だけあってさすがに小さい。



DSC_2473.JPG きょうの夕ごはん
・カツ重(税抜398円)
・水菜サラダ

 夕飯を作る気力はなく、西友に買いに出かけた。妻には天丼。

 かんぴょう巻きは、娘が食べ残したら自分が食べようと思っていたけれど、娘が全部食べてしまった。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/5/13

DSC_2449.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・わかめのみそ汁
・卵かけごはん
・とんかつ

 きのう妻が買ってくれてたのだけど、自分が外食して食べなかったお惣菜をおかずに卵かけごはんを食べる。

DSC_2450.JPG きょうの昼前のアイス
・スーパーカップ

 昼ごはんを何時にしようかと思いつつ、お昼近いのだけど甘いものを食べてしまう。





DSC_2451.JPG きょうの昼ごはん
・カレーライス

 早めの11時半ごろに昼食。アイスを食べたばかりであまりお腹がすいていないけれど、食べる。

 12時前に娘を寝室へ誘って昼寝させる。


DSC_2469.JPG きょうの夕ごはん
・きんぐコース(3,278円)

 ららぽーとへ娘の髪を切りに出かけた帰り、大神宮下の焼肉きんぐで仕事帰りの妻と17時半に待ち合わせて夕飯。

 焼肉きんぐはいいお店だけど週末はとても混んで行かれないので、こういうときくらいしか来れない。

 ひたすらカルビと豚タンばかり食べていたけど、あとで調べたら安いコースでも食べられるお肉ばかり食べていたと判明。

 会計は焼肉きんぐアプリに届いていたお誕生日10%引クーポンを使用して6,000円でお釣りが出た。(お誕生日10%引はメールで一度届いていて使った気がするけど、6月まで有効のがアプリでまた届いたのでありがたく使う)
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/5/12

DSC_2442.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト(砂糖入り)
・バナナ
・ドリンクゼリー

 昼と夜はがっつり食べるのだけど、朝がどうにも食べられなくなってしまった。

 夜にたくさん食べるからなのだろうと分かってはいるけれど、夜食べちゃう。

DSC_2445.JPG きょうの昼ごはん
・ミックス定食(生姜焼+チキン南蛮)(630円)
 (ごはん大盛無料)

 出張先の近くの「八天将」にて。

 うっかりごはん大盛を頼んでしまう。


DSC_2447.JPG きょうの夕ごはん
・ラ・餃・チャセット(580円)
・おつまみ唐揚げ(250円)

 娘の「ラーメンたべたい」というリクエストに応じて保育園の帰りに日高屋へ。

 日高屋に子供用のイスやら食器やらあるのか不安だったけどちゃんとあった。

 半ラーメンと半チャーハンと3個餃子のセットを頼んで、ラーメンとチャーハンは娘とシェアする。

 娘は唐揚げをあまり食べなかった。(やきとりは全部食べた)

 しばらく来ないうちに「モリモリサービス券」の配布が終わってた。(4月末で終了の由)

DSC_2448.JPG きょうの帰宅後のアイス
・スーパーカップ

 娘が妻と風呂に入っている間に食べる。


 
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/5/11

DSC_2438.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・バナナ
・ドリンクゼリー

 消費期限がきょうまでのナイススティックの半分を娘に与え、残り半分は自分が食べようかと思っていたけれど、娘がほとんど食べてしまった。

DSC_2439.JPG きょうの昼ごはん
・オクラとろろぶっかけそば(380円)
・ブロッコリーラビゴットソース(95円)

 揚げたての天ぷらがある日でざるそばと迷いつつ、日替わりそばにする。

 オクラはあまり得意な食べ物ではないけれど、多少は体によさそうだったので選んでみた。

DSC_2440.JPG きょうの夕ごはん
・厚切り豚焼肉定食(650円)
 (ごはん特盛)

 きょうは保育園の迎えを妻がしてくれるというので、帰宅途上に松屋に寄ってみた。

 店頭には何やらいろいろ書いてあるPOPがあったけれど、新商品でなくても定食類はごはん大盛・特盛サービスとのことで、豚焼肉定食にした。

 ごはんは本当に量が多くて、少ししんどかったのは内緒。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/5/10

DSC_2432.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・バナナ
・豆腐
・卵かけごはん
 ・スペアリブのたれ

 冷蔵庫に残っていたいつぞやのスペアリブのたれは全部ご飯にかけて消費しきった。

DSC_2435.JPG きょうの昼ごはん
・1/3日分の野菜が摂れる!蒸し鶏のパスタサラダ(398円)
・ホットケーキ(108円)

 千葉オフィスでのサテライトワークの日。

 パスタサラダを見た千葉オフィスの方に「冷やし中華みたい」と言われる。

DSC_2437.JPG きょうの夕ごはん
・クリームパン(170円)
・生姜焼弁当(380円→323円)
・唐揚げ
・サラダ

 保育園前の路上で月1回くらいパンの移動販売があって、前回は娘の分しか買わなかったけど、自分も買って食べてみる。

 あと、なんだか肉を食べたくなって、西友で生姜焼きの弁当や冷凍唐揚げを買って帰る。

 クリームパンは手づくりの味で、カスタードはまぁまぁおいしかったけど、リピートするかというと、いらないかなという気がした。(娘は好きなので、娘の分は買ってやってもいいけれど)

 夕飯にしては盛りだくさんになってしまった。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/5/9

DSC_2429.JPG きょうの朝ごはん
・BLTサンド(248円→211円)
・ハムたまごサンド(248円→211円)
・ヨーグルト
・バナナ
・豆腐
・牛乳

 朝6時半からテレワークの日で、サンドイッチなら食べられるかな……と前夜のうちに買っておいたけど、食欲がなくて無理だった。(ヨーグルトとバナナと豆腐を食べたところで仕事スタート)

 9時ごろ、仕事がひと段落したところで休憩をとることにして、その時間にサンドイッチを食べた。


 きょうの昼ごはん
・なし

 仕事は13:15で終わったけれど、昼を食べる前に猛烈に眠くなって昼寝をしてたら、なんか食べなくてもいいか、という感覚になった。

DSC_2431.JPG きょうの夕ごはん
・カレーライス
・サラダ

 夕飯には少し早めの16時半ごろ、さすがにお腹がすいてきて、昼用に用意してあったのを食べる。

 僕が食事の用意をしているのを見た娘が「わたしもたべる」と言い出し、2人で早い夕飯。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/5/8

DSC_2426.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・バナナ
・豆腐
・卵かけごはん
 ・スペアリブのたれ

 9連休を間にはさんで最初の出勤日、朝食は何とか食べられた。

DSC_2427.JPG きょうの昼ごはん
・牛・豚カルビ&牛ホルモン3種盛セット(200g)(950円)

 日曜出勤で社員食堂は休みなので、上司2人と職場近くの焼肉ライクへ。

 ごはんを大盛にしたあげく、年甲斐もなくおかわりまでしてしまう。(さすがにお替りは普通盛り)

DSC_2428.JPG きょうの夕ごはん
・明太釜玉(大)(610円)

 16:15で退勤して夕飯は家で食べるはずが3時間ほど残業して退勤が19時半近くなってしまい、乗換駅の丸亀製麵にて。

 たまにしか来なくなったしな……と、昼にごはん2杯を食べたのに、大盛のうどんを注文。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/5/7

 きょうの朝ごはん
・なし

 きのうの夕飯のハンバーガーがまだお腹の中にあるような感覚で、どうにも具合が悪くて朝食はなし。

 まさかきのうの夕飯がまだ胃の中にあるとは思えないけど、第一三共胃腸薬を飲む。

DSC_2424.JPG きょうの昼ごはん
・季布やのてんちら(天ぷらとちらしずしのセット)(3,800円)

 家族3人で実家に顔を出して、両親と近くのホテルの和食屋「季布や」へ。

 おなかの具合があまりよくないのだけど、ゆっくり食べたら食べ切れた。
(写真にないけど、このほかに先付の茶碗蒸しと、デザートにパイナップルのコンポートが出た)

 GW中はお子様御膳が3,000円(!)とかいうのと、どう見ても2歳児が食べ切れるメニューではないので、うどん(小・冷)(600円)を注文。……結局、娘はうどんはあまり食べずに、妻のちらしずしの酢飯をほとんど食べていた。


 きょうの夕ごはん
・なし

 昼食がかなりボリュームあっておなかがすかないので、自分も妻も夕飯はなし。

 結果的に、きょうは1日1食になった。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/5/6

DSC_2415.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・バナナ
・卵かけごはん
 ・スペアリブのたれ(4/30の夕飯の残り)

 先週の土曜の夕飯でスペアリブを食べて「このタレを卵かけごはんにかけたらおいしそうだ」と取っておいたけど、ほぼ1週間たってしまった。

DSC_2417.JPG きょうの昼ごはん
・麻婆豆腐丼&海鮮塩焼そば(税抜398円)
・骨付鶏(税抜398円)

 娘を保育園に預けて、通院して、昼近くなり、パスタでも茹でて食べようかと西友に寄ったら、500gで100円を切るスパゲティの取り扱いがなくなっていて作る気をなくし、総菜を買って帰って食べる。

 しかも、ごはんと焼そばという「糖質on糖質」を2日続けてやってしまう。

DSC_2418.JPG きょうの食後のアイス
・スーパーカップ

 麻婆豆腐丼も骨付鶏もかなり辛くて、口直しにアイスが食べたくなってしまった。

 2口3口食べたところで「もういいかな」と思ったけど、結局1個まるまる食べてしまった。


DSC_2419.JPG きょうのおやつ
・柏餅

 昼に食べ過ぎた+アイスまで食べたからお腹はふくれ気味なのだけど、きのう買って食べなかった柏餅があったので食べる。

 おまんじゅうの類を食べるので西友で緑茶も買ってきたけど、ほうじ茶のほうがよかったかな……。(緑茶をがぶ飲みすると気分が悪くなる体質)

DSC_2420.JPG きょうの夕ごはん
・てりやきハンバーガー(の残り)
・レバニラ炒め
・ブロッコリー

 娘を保育園から連れて帰る途中に寄った西友で総菜コーナーにあったハンバーガーをやたら食べたがったので買って帰ったものの、案の定食べ切れなかったので、その残りが自分の夕飯。

 昼〜おやつで結構食べ過ぎたのと、このハンバーガーがボリュームあって、レバニラや、さらに娘が食べ残したおにぎりまでは食べ切れなかった。
(その後、かなり苦しくて胃腸薬を飲んだ)

 ブロッコリーを食べていたら、食べるのをやめて遊んでいた娘が飛んできて「食べたかった!」と言いはじめ、冷凍ブロッコリーをまたチンして与える。
(さらに風呂から上がったタイミングで「しゃけのおにぎりたべたい」と言い出したので、自分が口をつけなくて正解だった)
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/5/5

DSC_2411.JPG きょうの朝ごはん
・サンドイッチの残り
・食パンの残り
・牛乳

 きのうの朝、娘が家で食べ残して電車内で残りを食べさせるのを忘れていたサンドイッチ(コモのクロワッサンにハムとチーズをはさんだもの)と、けさ娘が食べ残した食パンの切れ端を。

DSC_2413.JPG きょうの昼ごはん
・まぐろたたき丼・そばセット
・ガーリックシュリンプ

 家族3人で公園で遊んで、ローソンでサンドイッチでも買って帰ろうとしていたら、娘がローソンで猛烈にイヤイヤして、もう少し散歩することにして総武線高架下のマルエツまで足をのばして昼食を調達。

 写真にはから揚げも写っているけれど、娘が全部食べてしまった。


DSC_2414.JPG きょうの夕ごはん
・餃子
・春雨

 17時半まで娘も僕も昼寝をしていて、夕飯は近くのショッピングセンターへ食べに行こうかと妻に提案したら「出かけるのめんどうくさい」と妻から珍しいセリフが出て、冷凍庫にある冷凍食品で夕飯。(妻がしたくしてくれた)
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -