よんなんの食卓へようこそ

46歳サラリーマンの日々の食卓をつづります。……不定期更新。

ごはん日記 2022/1/14

DSC_1854.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・わかめのみそ汁
・冷奴
・卵かけごはん
・焼鮭
・トマトジュース

 きょうから業務スーパーで買ったカットわかめ。

 意外とふくれるので、もっと少量で十分だった。

DSC_1856.JPG きょうの昼ごはん
・わかめうどん

 元日の未明に仕事をした分の休みをきょうもらい、午前中の所用を済ませて帰宅して昼食は乾麺のうどんをゆでてヒガシマルのうどんスープで食べる。

 昨晩みたいになにか総菜でも買ってこようかと思ったけど、夕飯は焼肉食べ放題へ行く予定なので、カットわかめを投入するだけにする。

 朝のみそ汁に続いてつい入れ過ぎてしまう。

DSC_1868.JPG きょうの夕ごはん
・きんぐコース(1人3,278円)

 先月、土曜に予約せずに来たら50組待ちとかとんでもないありさまだったので、平日休みだったきょう、予約して来てみたら、予約しなくても入れる程度にすいてた。

 「北海道を食らう。」というキャンペーン中でジンギスカン肉を提供していて、ひたすらジンギスカン肉を焼いて食べた。

 焼肉きんぐアプリに誕生月10%引クーポンが届いていて17日まで有効だったのでそれを使い、会計は2人で5,901円(娘は無料)。

 GoToイートのお食事券を25,000円分買ってしまって、期限は2月末までだから、がんばって外食しないといけない。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/1/13

DSC_1849.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・わかめのみそ汁
・冷奴
・卵かけごはん
・焼鮭
・トマトジュース

 メトロで買った乾燥わかめはこれでおしまい。あすからは業務スーパーで買ったのになる。

DSC_1850.JPG きょうの昼ごはん
・かけそば(250円)
・かき揚げ(110円)
・ほうれん草の辛子和え(95円)

 出張先の社員食堂にて。

 かき揚げは84円じゃなくて110円だけど大きい。

 サラダは130円のしかなかったけど、小鉢が種類があって充実してたように思う。

DSC_1852.JPG きょうの夕ごはん
・かけうどん
・エビかき揚(99円+消費税)
・イカの天ぷら(99円+消費税)

 きょうも出張先からの直帰で、また本八幡駅ビルの丸亀製麺で食べようかとも思ったけれど、帰宅して家で乾麺のうどんを茹で、ヒガシマルのうどんスープで食べる。

 天ぷらは、西友で見切り品だったもの。冷めていたけど汁に沈めて食べたらおいしかった。

DSC_1853.JPG きょうの食後のデザート
・カスタードプリン

 1/9のおやつに食べたとき妻が残したのが冷蔵庫に眠っていたので食べる。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/1/12

DSC_1845.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・わかめのみそ汁
・冷奴
・卵かけごはん
・焼鮭
・トマトジュース



DSC_1846.JPG きょうの昼ごはん
・かけそば(252円)
・かき揚げ(84円)
・ミニサラダ(84円)

 きょうは84円のかき揚げも84円のミニサラダもあった。

 日替わりそばは力そばで、そば+餅じゃぁ糖質on糖質だなぁと思ったけど、このかき揚げもほとんど衣(=小麦粉)のように思うから似たようなものかもしれない。

DSC_1847.JPG きょうの夕ごはん
・釜揚げうどん(290円→クーポン使用150円引)
・野菜かき揚げ(150円)
・ちくわ天(120円)

 出張先からの直帰で、いつもの乗換駅は通らなかったので本八幡駅ビルの丸亀製麺にて。

 年始から丸亀製麺ではなく立ちそば屋に浮気している間に、1/12から値上げをしていた。(きょうのメニューだと野菜かき揚げ140円→150円)釜揚げうどんは290円で据え置きだけど、かけうどんやぶっかけうどん、ざるうどんが340円になってた。

 この店は薬味は直接丼に投入して提供するスタイルだった(僕は釜揚げうどんだから武蔵浦和駅の店と同じように別の器で出してくれたけど)。店舗により薬味の提供スタイルが違う。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/1/11

DSC_1841.JPG きょうの朝ごはん
・雑炊
・ヨーグルト
・冷奴
・トマトジュース

 きりたんぽ鍋のスープで雑炊。おいしい。



DSC_1842.JPG きょうの昼ごはん
・山菜そば(350円)

 84円のかき揚げがあったのでいつものかき揚げそばにしようかとも思ったけれど、130円のサラダを敬遠した代わりに日替わりの山菜そばにしてみた。



DSC_1843.JPG きょうの夕ごはん
・かけそば(310円)
・かき揚げ(トッピング定期券使用)

 このお店のかき揚げは大きいのが特徴だった気がするけれど、このところ小さいように思う。

 あるいは、揚げる人の腕前でふんわり揚がっているか、押しつぶされているかの違いなのか……それなら別に汁に沈めてたぬきにしてしまうから同じなのだけれど。

DSC_1844.JPG きょうの帰宅後のアイス
・レディーボーデン

 週の初めからなんだかくたびれたので。

 最近、21時近くに帰宅してもまだ娘が起きていたりするので、隠れるようにして食べる。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/1/10

DSC_1832.JPG きょうの朝ごはん
・雑炊
・ヨーグルト
・冷奴

 おでんの残りの汁で雑炊。

 卵を落としたあと火を通しすぎたかなと思ったけれど、黄身を割ってみたら案外ちょうどよかった。

DSC_1833.JPG きょうの昼ごはん
・おしるこ

 1日早く1人で鏡開き。(妻は仕事で不在)

 ダイソーで買った鏡餅には丸餅が1個しか入っていなかったので、切り餅を2個追加。

 来年は餅が何個か入っている鏡餅を買おうか。


DSC_1840.JPG きょうの夕ごはん
・きりたんぽ鍋
・一番搾り とれたてホップ(350ml)

 きのうの鍋のスープが残っていたので、材料を買い足してきょうもきりたんぽ鍋。

 きりたんぽは同じメーカーの品が生協で売っていた。せりも生協で売ってた。

 こころなしか、きのうのほうがおいしかったような気がする。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/1/9

DSC_1819.JPG きょうの朝ごはん
・七草がゆ
・大根の煮物
・トマトジュース

 少し日にちが遅れたけれど、七草がゆ。7日の帰りに生協でレトルトおかゆとフリーズドライ七草のセットを買ってあって、電子レンジで温めて食べる。

DSC_1820.JPG きょうの散歩中のスイーツ
・スモールダブルカップ(490円)
 ・ストロベリースペシャルタイム
 ・キャラメルリボン

 妻や娘とニッケコルトンプラザまで散歩して、サーティワンアイスクリームにて。

 娘はクリスマスプレゼントにアイスクリーム屋さんごっこができるおもちゃをサンタさんからもらったのだけど、理解しているだろうか。

DSC_1823.JPG きょうの昼ごはん
・海老クリームグラタン(400円)
・ラムのラグー(ペンネ)(600円)

 コルトンプラザからショップス(という名前のショッピングセンター)まで戻ってきたところでサイゼリヤに入店して昼食。

 妻や娘もあれこれ食べて、会計は3人で2,350円。

DSC_1828.JPG きょうのおやつ
・カスタードプリン

 きのう娘と散歩して立ち寄った業務スーパーでついカッとなって買ってしまい、妻や娘と食べる。




DSC_1829.JPG きょうの夕ごはん
・きりたんぽ鍋
・黒ラベル(350ml)×2缶

 妻の実家からきりたんぽ鍋セットが届き、鶏肉やキノコ、ねぎを買い足して鍋にする。

 おいしい。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/1/8

DSC_1814.JPG きょうの朝ごはん
・もち
 ・こしあん
・ヨーグルト
・トマトジュース





DSC_1815.JPG きょうの昼ごはん
・たらこスパゲティ
・黒ラベル(350ml)

 昼前に娘と散歩に出かけ、13時ごろお腹をすかせて帰宅して昼食。

 これで戸棚に眠っていたパスタソースは使い切った……のだけど、こんどはパスタが残った。

DSC_1816.JPG きょうの食後のアイス
・レディーボーデン

 アイスは娘に見つからずに食べることができた。

 でも、アイスに飽き足らず(写真にはないけれど)ミニドーナツやひとくちソースカツを食べていたら、ドーナツが娘に見つかり、それは2人で食べた。

 パスタは少し多めの125gをゆでたのだけど、なぜこうも腹が減るのか。

DSC_1818.JPG きょうの夕ごはん
・おでん
・一番搾り とれたてホップ(350ml)

 おでん種は妻が買ってくれて、レシピ本を見ながらおでんつゆを作って煮込む。

 いつもの鍋で作り始めたら、練り物が想像以上に膨らんでしまい、大きめの鍋に移し替えた。

 こんなにたくさん食べられるのかなと思っていたけれど、18時ごろ帰宅した妻とともに全部食べ切ってしまった。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/1/7

DSC_1809.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・わかめのみそ汁
・冷奴
・卵かけごはん
・大根とひき肉の煮物
・トマトジュース



DSC_1811.JPG きょうの昼ごはん
・かけそば(252円)
・かき揚げ(84円)
・ミニサラダ(84円)

 きのうに続き、この組み合わせ。




DSC_1812.JPG きょうの夕ごはん
・テンダーカットステーキ(200g)(1,408円)
・トッピングハンバーグ(495円)
・生ビール(ダイヤモンド会員サービス)

 火曜からの4日間とはいえ1週間が終わったので、乱切りカットステーキでも食べようといきなり!ステーキに入店したら、乱切りカットステーキは品切れと言われてしまう。

 先月の値上げでワイルドステーキはわざわざ2,000円以上出して食べる代物じゃないしな……と悩んだあげく、テンダーカットステーキを注文。

 一昨年12月のメニュー改定直後に一度食べてはいたけれど、薄切り肉でステーキというより焼肉という代物で残念。焼肉だから箸で食べる。

 会計は東横INNクラブカード呈示で5%引と、誕生月特典の500円引クーポンをまだ使っていなかったのでそれを使用して、1,308円。

DSC_1813.JPG きょうの帰宅後のアイス
・ハーゲンダッツ

 テンダーカットステーキのお口直しというわけでもないけれど。


 
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/1/6

DSC_1805.JPG きょうの朝ごはん
・カレーライス
・生野菜サラダ(130円)
・ソフトクリーム

 前夜に続き、カレーとソフトクリームは宿の無料サービス。朝からお替りをするけれど、昨晩ほどには食べられず。

 サラダは、昨晩チェックインする前に牛めしの松屋で買っておいたテイクアウト。

 昨年8月に泊まったときは、朝はソフトクリームが提供されていなかったけど、今回は食べられた。

DSC_1807.JPG きょうの昼ごはん
・かけそば(252円)
・かき揚げ(84円)
・ミニサラダ(84円)

 サラダは朝も食べたけれど、久しぶりにこの組み合わせ。



DSC_1808.JPG きょうの夕ごはん
・かけそば(310円)
・かき揚げ(トッピング定期券使用)

 丸亀製麺アプリのトッピングクーポンはいくつか有効期限がきて流してしまいそうだけれど、そば屋のトッピング定期券が使えるうちは仕方がない。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/1/5

DSC_1802.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・わかめのみそ汁
・冷奴
・卵かけごはん
・大根とひき肉の煮物
・トマトジュース



DSC_1803.JPG きょうの昼ごはん
・きつねそば(300円)
・ミニサラダ(84円)

 日替わりそばがきつねそばの日は、きつねそば一択。




DSC_1804.JPG きょうの夕ごはん
・カレーライス
・ソフトクリーム

 翌朝が6時半出勤なので、大宮駅近くのカプセルホテル「イージーステイ大宮」に宿泊。

 ここはカレーライスやドリンクバー、ソフトクリームの無料サービスがあって、それを夕飯にする。

 夕飯なのについカレーをお替りして食べすぎてしまう。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -