よんなんの食卓へようこそ

46歳サラリーマンの日々の食卓をつづります。……不定期更新。

ごはん日記 2022/7/21

DSC_2931.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・バナナ
・ドリンクゼリー

 相変わらず朝はバタバタしていてこんなのしか口にしていない。



DSC_2933.JPG きょうの昼ごはん
・豚肉の塩麹焼きねぎのせ(363円)
・ご飯(111円)(大盛サービス)

 夏バテには豚肉がよいと聞き、社員食堂の日替わりメニューで豚肉を見つけるとなるべく食べるようにしている。



DSC_2934.JPG きょうの夕ごはん
・宮崎名物じゃりぱん(税抜120円)
・しっとりたまご蒸しパン(税抜98円)

 保育園で娘をピックアップしたあとバスに乗るまでの間にセブンイレブンで調達して、バス車内で娘とシェア。

 「じゃりぱん」は生クリームに砂糖が入っているのかと思いきや、どうやら生クリームではない様子だった。メレンゲかなとも思ったけど、袋に書いてある原材料名を見ても白いクリーム状の正体はよく分からず。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/6/29

DSC_2764.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・冷やし中華
・ポテトサラダ
・バナナ

 きょうは娘が保育園を休むことになり、義母が面倒を見てくれることになり、きのうの帰宅途中の西友で義母の食事を買った際、自分も冷やし中華を食べたくなって購入。

 冷やし中華だと何か物足りないなぁ……と、ポテトサラダも購入。

DSC_2765.JPG きょうの昼ごはん
・チキンカツ&生姜焼き定食(630円)

 出張先から近い「八天将 東田端店」にて。

 ごはんはうっかり大盛(450g)を頼んでしまいそうになるところを中盛(350g)に自重。

 前はもっと皿一杯におかずが載っているイメージだったけどそんなことなかったかしら。

DSC_2766.JPG きょうの夕ごはん
・海老天丼セット(550円)

 秋葉原駅総武線下りホーム上「新田毎」にて。

 「糖質on糖質」のメニューはめったに頼まないのだけど、日替わりサービスメニューというのに惹かれてしまった。

 しかも、海老天丼とかけそば(温or冷)のセットのはずなのに、なぜかかき揚げがサービスされてしまう。サービスはありがたいけど、食べすぎた。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/6/4

DSC_2589.JPG きょうの朝ごはん
・トースト
・ヨーグルト

 食パンは、妻が生協の宅配で買ってくれた、少し変わり種のもの。国産小麦のパンらしい。




DSC_2595.JPG きょうの昼ごはん
・Wビーフのグリル(1,690円)
・COBBサラダ(330円)
・大盛ライス(250円)
・キャラメルミルクプリンミニパルフェ(500円)
・ドリンクバー(290円)

 妻の誕生祝いに、妻の希望でデニーズへ。

 誕生祝なのだし、と、値段を気にせずあれこれ頼んで食べた。ドリンクバーまでつけた。

 僕や妻がパフェを食べたら娘も食べたがるだろうと、娘の分も頼んだのだけど、ほとんど食べなかった。(僕が食べた)

DSC_2600.JPG きょうの夕ごはん
・から揚げ
・ひとくちソースカツ
・ゴールドスター(350ml)

 昼のデニーズで娘の食べ残しまで食べてかなりお腹いっぱいだったのだけど、何も食べないのもな……と、冷凍のから揚げをチンして食べる。

 から揚げは娘にも与えたのだけど、好みの味でなかったらしくまったく食べなかったので、僕が結局から揚げ5個を食べることになった。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/6/3

DSC_2578.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・バナナ
・コッペパン(ジャム&マーガリン)
・ドリンクゼリー

 ドリンクゼリーなんてどこのでも似たような味だと思っていたけれど、マツモトキヨシのPBを買ってみたらば、こんなまずいのあるかってくらいひどかった。

 3つも買ってしまった……。

DSC_2580.JPG きょうの昼ごはん
・オムライス(チキンライス大盛)(1,200円)

 午後半休で12時15分に退勤したので、大宮駅近くの「ひいき屋」でオムライスを。

 いわゆる「たんぽぽオムライス」で、運んできてから店員さんがオムレツを“割って”くれる。


DSC_2587.JPG きょうの夕ごはん
・回転ずし

 娘を保育園へ迎えに行くころには雨が降っていて、雨宿りもかねて、はま寿司京成船橋駅前店へ。

 娘にはかんぴょう巻きや玉子焼きを食べさせつつ、くら寿司みたいにサイドメニューはおいしいのだろうかと海老天そばを頼んでみたけど、なかなかひどかった。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/5/31

DSC_2568.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・バナナ
・おにぎりの残り
・食パンの残り
・ドリンクゼリー

 おにぎりは娘が昨晩食べ残したもの、食パンはきのうの朝娘がちぎって分けてくれた(けど食べずに冷蔵庫にしまってあった)もの。

 食パンはトーストしたら娘が食べたがり、与えたところ2/3くらい食べたので、結局僕が食べたのはさらにその残り。

 平日朝の食欲がない状態が続いていたけれど、この程度の固形物は食べられるようになってきた。

DSC_2569.JPG きょうの昼ごはん
・サラダ(税抜198円)
 ・和風ドレッシング(税抜20円)
・コッペパン(ジャム&マーガリン)(税抜98円)
・ジャンボむしケーキ(税抜98円)

 コッペパン2つは多いかな……と思い、1つは蒸しパンにしてみる。

DSC_2570.JPG きょうの夕ごはん
・カルビ焼肉弁当
・金麦(350ml)
・ひとくちソースカツ

 保育園の帰りに西友でハンバーグと焼肉の弁当を買ってきて、ハンバーグと付け合わせのスパゲティを娘に与え、残りを僕が食べる。

 久しぶりにお酒を飲んでみる。……おつまみが足りなくなり、戸棚にあった賞味期限切れの「ひとくちソースカツ」を出して来たら娘が食べたがり、仕方なくいくつか与える。
(賞味期限切れのものは娘に与えないことにしているけれど、娘の要求度合いが高かった)
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/5/30

DSC_2563.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・バナナ
・ナイススティック(半分)
・ドリンクゼリー

 ナイススティックは、2日かけて半分ずつ娘が朝ごはんに食べるのだけど、半分をやらないまま消費期限が過ぎてしまったので僕が食べる。

DSC_2565.JPG きょうの昼ごはん
・ざるそば(252円)
・ミニサラダ(84円)
・かき揚げ(84円)

 またきょうも日替わりそばが温かいそばだったので、この組み合わせ。



DSC_2566.JPG きょうの夕ごはん
・明太しらすおろしぶっかけうどん(大)(710円→クーポン使用680円)

 明太釜玉もよいけれど冷たいのが食べたいなぁと頼んでみたけれど、上に載ってる大葉の味しかしなかった……。



DSC_2567.JPG きょうの帰宅後のおやつ
・かりんとう
・チーズ
・牛乳

 大盛のうどんを食べて帰ってきたのになんだか小腹がすいてお菓子を食べる。

 かりんとうとチーズは妙に合っておいしかった。

 ドーナツも出したけどこれには手をつけなかった。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/5/29

DSC_2559.JPG きょうの朝ごはん
・トースト
・目玉焼き
・梅ドリンク

 妻が目玉焼きを焼いてくれた。ちょうどよい半熟度合い。



DSC_2560.JPG きょうの昼ごはん
・焼きあごだし醤油スパゲティ

 妻はレトルトカレー+冷凍ごはんを電子レンジで温め、娘は冷凍のカレーセット(これも電子レンジでできる)にするなか、自分は鍋に湯を沸かしてパスタを茹でて食べる。



DSC_2562.JPG きょうの夕ごはん
・和風ハンバーグ(1,452円)

 GOTOイートの電子クーポンが使えなかったこともあり、しばらく足が遠のいていた「あさくま」へ出かけて夕飯。

 ハンバーグはいまいちだけど、サラダバーがおいしい。

 娘はカレーもコーンスープも気に入った様子。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/5/28

DSC_2552.JPG きょうのブランチ
・目玉焼き&ベーコン ソーセージセット(549円)

 早慶戦へ家族3人で出かける途上でガストで遅めの朝ごはん。

 娘の「キッズハンバーグプレート」はいつもと同じ値段(549円)なのに、モーニングの時間帯はソフトクリームがつかないんだとか。なぜだ。

DSC_2558.JPG きょうの夕ごはん
・から揚げ
・野菜炒め
・カルビ焼肉弁当の残り

 妻が買ってきて+作ってくれたから揚げや野菜炒めに加えて、木曜の夕飯に娘の「ハンバーグたべたい」というリクエストで買ったハンバーグと焼肉の弁当の残りを食べる。(ハンバーグは木曜の夕飯に娘が食べたからない)
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/5/27

DSC_2547.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・バナナ
・コッペパン(つぶあん&マーガリン)

 きのうの朝食で食べ切れなかったコッペパンを食べる。



DSC_2548.JPG きょうの昼ごはん
・ざるそば(252円)
・ミニサラダ(84円)
・かき揚げ(84円)

 値札に「季節のかき揚げ120円」とあったのに品が並んでいなかったから「きょうはかき揚げ売り切れですか?」と聞いたら、84円のかき揚げが出てきた。

 11時40分くらいに社員食堂に行ったので、「季節の〜」は売り切れて84円のが出てきたというより、もともと84円のかき揚げの日なのに「出し忘れ+値札の出し間違い」だと思うけれど。

DSC_2549.JPG きょうの夕ごはん
・ごろごろ煮込みチキンカレー(大盛)生野菜セット(790円)

 大盛サービスかと思ったらそうじゃなかったけど、60円しか違わなかったので大盛にした。

 けっこう辛口のカレーで、大盛でもごはんが少ないくらいだった。

DSC_2551.JPG きょうの帰宅後のお菓子
・スーパーカップ
・野菜かすていら
・牛乳

 大盛のカレーを食べて帰ってきたのに、アイスだけでは飽き足らず、一口カステラなんぞをモリモリ食べてしまう。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/5/26

DSC_2537.JPG きょうの朝ごはん
・モーニングクロワッサン(のサンドイッチ)
・じゃりコッペ
・牛乳

 休暇を取り、娘を保育園に送って帰宅してから朝食。

 娘が食べ残したサンドイッチと、コッペパン。

 コッペパンは2つ買ってきたけど1個残した。

DSC_2540.JPG きょうの昼ごはん
・120品食べ放題コース(4,279円)

 14時半ごろ、下総中山駅前の「牛繁」に行ってみた。

 120分食べ放題なのだけど、うっかりごはんものを多く頼んでしまい、1時間経つ頃には結構お腹いっぱいになってしまう。

 「焼肉きんぐ」の80分があっという間なのは、娘の世話をしながら食べているからなんだと気づく。

 あと、タンが食べたくて120品コースを頼んでしまい、90品コースにはないものを食べようという気持ちが働いてしまって、結局、牛タンと極厚カルビばかり食べてた。(後でよくメニューを見たら、90品コースにも豚タンがあった)

 おいしかったのは、極厚カルビと麦茶。

 娘が食べられそうなメニューもないし、来週、近隣に「焼肉きんぐ」ができるので、ここへ来ることはもうないかも。


 きょうの夕ごはん
・なし

 遅い時間に焼肉食べ放題で満腹になったので、当然ながら夕飯はなし。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -