さよならツイッター
2023.04.10 Monday | よんなん的日常
これまでツイッターは公式アプリで使ったことがほとんどありませんでした。
2017年までは「ついっぷる」、ついっぷるがサービス終了してからは「ついっとぺーん」を使っていました。
それと、ツイッターは3,200件より古い投稿は見られないので「Twilog」というサービスも使っていました。
以前、ツイッターの日本法人にお勤めの方とお話する機会があったので聞いたところ、意外にもこうした外部サービスからツイッターには収入がないのだということでした。
で、ツイッターの経営者が変わったからか、APIという仕組みを外部事業者が使えなくしたとかなんとかで、「ついっとぺーん」が2023年1月13日に機能しなくなりました。
「ついっとぺーん」は開発者が暫定対策版を配布して2023年4月10日現在使えているのですが、「Twilog」が2023年4月5日に機能しなくなりました。
公式アプリは使いにくいながらも使おうと思えば使えなくもありませんが、Twilogが機能しなくなったとなっては、ログが(見える形で)残りません。
実は3,200件より古いツイートは投稿自体は残っていて、1つ1つのURLを指定すれば見ることができるのだそうですが、現実的ではないです。
これからの自分の投稿はツイッター運営会社の手元にだけ残って、投稿した本人が安易に活用できないのはどうにも腑に落ちません。
自分でせっかくブログというメディアを持っていながら、スマホ画面で投稿がしやすく、「いいね」などの反応も見やすいツイッターやフェイスブックに安易に流れてましたが、これを機にブログに回帰することにします。
フェイスブックも「タイムライン」という画面には「友達」の投稿が全部表示されるわけではなくて、フェイスブック側のアルゴリズムとかいうしくみで取捨選択が行われているのを知って、最近はアクセスから足が遠のいていました。
ツイッターに書くのをやめてみると、当たり前ですが書きたいことはたまってきて、こうしてパソコンの前に座ってブログを書いているわけです。
……会社への行き帰りの通勤時間でスマホを使って簡単にブログを投稿できないか、ちょっとやり方を考えてみたいと思います。
2017年までは「ついっぷる」、ついっぷるがサービス終了してからは「ついっとぺーん」を使っていました。
それと、ツイッターは3,200件より古い投稿は見られないので「Twilog」というサービスも使っていました。
以前、ツイッターの日本法人にお勤めの方とお話する機会があったので聞いたところ、意外にもこうした外部サービスからツイッターには収入がないのだということでした。
で、ツイッターの経営者が変わったからか、APIという仕組みを外部事業者が使えなくしたとかなんとかで、「ついっとぺーん」が2023年1月13日に機能しなくなりました。
「ついっとぺーん」は開発者が暫定対策版を配布して2023年4月10日現在使えているのですが、「Twilog」が2023年4月5日に機能しなくなりました。
公式アプリは使いにくいながらも使おうと思えば使えなくもありませんが、Twilogが機能しなくなったとなっては、ログが(見える形で)残りません。
実は3,200件より古いツイートは投稿自体は残っていて、1つ1つのURLを指定すれば見ることができるのだそうですが、現実的ではないです。
これからの自分の投稿はツイッター運営会社の手元にだけ残って、投稿した本人が安易に活用できないのはどうにも腑に落ちません。
自分でせっかくブログというメディアを持っていながら、スマホ画面で投稿がしやすく、「いいね」などの反応も見やすいツイッターやフェイスブックに安易に流れてましたが、これを機にブログに回帰することにします。
フェイスブックも「タイムライン」という画面には「友達」の投稿が全部表示されるわけではなくて、フェイスブック側のアルゴリズムとかいうしくみで取捨選択が行われているのを知って、最近はアクセスから足が遠のいていました。
ツイッターに書くのをやめてみると、当たり前ですが書きたいことはたまってきて、こうしてパソコンの前に座ってブログを書いているわけです。
……会社への行き帰りの通勤時間でスマホを使って簡単にブログを投稿できないか、ちょっとやり方を考えてみたいと思います。