壁の下地調整に挑戦(5)
2011.08.26 Friday | よんなん的住居 > 2011年のリフォーム
工務店さんから「どんな小さな凸凹も、壁紙や塗装の上に出てしまいますからね」とアドバイスを受け、かなり神経質になってやっている下地調整です。(1・2・3・4)
ほんの小さな凹みを見つけては、パテを盛って乾くのに一日待って紙ヤスリでゴシゴシ、また見つけては盛って一日待ってゴシゴシ……を繰り返すだけで、なかなか劇的ビフォーアフターにならない工程には、さすがに飽きてきました。
パトラッシュ……もう疲れたよ……
飽きてきたのもそうですし、ヤスリをかけた際に出る粉……というか粉塵がLDKにまで届いて家中が粉だらけで、そんな環境で暮らすのはさすがに疲れました。
粉が細かすぎて家庭用掃除機で吸うとすぐに詰まっちゃうので「お掃除シート」を何枚も使って日々掃除するのですが、作業するたびに元の木阿弥です。
写真のレベルにまでなっていれば「助さん、格さん、もういいでしょう」と黄門様も言ってくれるのではないでしょうか。
というわけで、明日から次の工程に移ります。
あとで「しまった」と思う部分も出てくるのですが、それはまた別の話。
ほんの小さな凹みを見つけては、パテを盛って乾くのに一日待って紙ヤスリでゴシゴシ、また見つけては盛って一日待ってゴシゴシ……を繰り返すだけで、なかなか劇的ビフォーアフターにならない工程には、さすがに飽きてきました。
パトラッシュ……もう疲れたよ……
飽きてきたのもそうですし、ヤスリをかけた際に出る粉……というか粉塵がLDKにまで届いて家中が粉だらけで、そんな環境で暮らすのはさすがに疲れました。
粉が細かすぎて家庭用掃除機で吸うとすぐに詰まっちゃうので「お掃除シート」を何枚も使って日々掃除するのですが、作業するたびに元の木阿弥です。
写真のレベルにまでなっていれば「助さん、格さん、もういいでしょう」と黄門様も言ってくれるのではないでしょうか。
というわけで、明日から次の工程に移ります。
あとで「しまった」と思う部分も出てくるのですが、それはまた別の話。