よんなんの食卓へようこそ

46歳サラリーマンの日々の食卓をつづります。……不定期更新。

ごはん日記 2022/3/25

DSC_2154.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・わかめのみそ汁
・冷奴
・卵かけごはん
・焼鮭
・バナナ

 きのうと同じ。

DSC_2155.JPG きょうの昼ごはん
・カレーライス

 テレワーク中の昼食は例によってお手軽に。

 ごはんを増やした(150g+娘用の85g)のに、食後横になっていても眠れなかった。



DSC_2156.JPG きょうの夕ごはん
・しょうゆらぁめん(中細麺)(800円)

 テレワークを終えたら駅前のクリニックに診察を受けに行って、帰りに4代目松屋食堂(食べログ)にて。

 ふだん、そばやうどんを300円前後で食べている身には、800円のラーメンとは敷居が高いけれど、一度食べてみようと思っていた。

 入店してみると無化調ラーメンのお店だそうで、とびきりうまいわけでも行列ができるわけでもないけれど、どうやって生計をたてているのか不思議。

 麺は中細と平打ちが選べたり、塩ラーメンや味噌ラーメンや担々麺もあったり、頻繁に通っても飽きない気はする。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/3/24

DSC_2151.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・わかめのみそ汁
・冷奴
・卵かけごはん
・焼鮭
・バナナ

 最近、気分が落ち込み気味なので、セロトニンを生成するもとになるというバナナを食べるようにしてみたのだけど、娘に見つかって「バナナたべる!」と言われて与える羽目になっているだけのような気もする。

DSC_2152.JPG きょうの昼ごはん
・ざるそば(252円)
・コロッケ(84円)
・菜の花のごまみそ和え(85円)

 ミニサラダ(84円)には食指が動かず、小鉢で野菜を摂る。

 きょうは日替わりそばがきす天そばでかき揚げがなく、コロッケを選択。

DSC_2153.JPG きょうの夕ごはん
・もりそば1.5人前(440円)
・ちくわ天(130円)

 しばらくこの乗換駅のそば屋へ来ることもなくなりそう……もしかしたら最後かもしれないと思い、もりそばとちくわ天にする。

 前は2人前なんて食べていたけれど、ちょっと量が多いと思うようになった。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/3/23

DSC_2147.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・冷奴
・雑炊
・バナナ

 おとといの鍋の残りが少しあったので、それで雑炊にする。


DSC_2148.JPG きょうの昼ごはん
・ざるそば(252円)
・手づくりかき揚げ(紅生姜)(120円)

 あまり食欲はなくてミニサラダは取らなかった。

 手づくりかき揚げはおいしかったけど、かき揚げ120円は社員食堂価格にしては少しいい値段かなという気はする。

DSC_2149.JPG きょうの夕ごはん
・牛めし(並盛)(380円)
・生野菜(130円)

 丸亀製麺は休みだし、何を食べようかなぁ……とかなり久しぶりに松屋へ。

 生野菜がいつの間にか130円になっていて、並盛の牛めしと合わせて500円を超えた。

 牛めしはお肉が多めでおいしかった。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/3/22

DSC_2142.JPG きょうの朝ごはん(その1)
・ヨーグルト
・バナナ
・冷奴

 きょうも、先週金曜日のように出勤途上の丸亀製麺でうどんを食べようと、家ではこれだけを食べておく。


DSC_2144.JPG きょうの朝ごはん(その2)
・たっぷりつぶあんぱん(115円)

 乗換駅で降りたらあろうことか丸亀製麺は明かりが消えていて店頭には「店内機器交換のため当面の間休業」の張り紙が。

 そんなに食欲があるわけでもないし糖質抜きも考えたけど、コンビニであんパンを買って食べる。

 丸亀製麺公式サイトによれば休みは24日(木)までとか(店頭の掲示には「当面の間」としか書いてなかった)。アプリのスタンプ10個特典がうどん1杯無料なのは今月までなので、どんどん使いたかったけれど、残念。

DSC_2145.JPG きょうの昼ごはん
・けんちんそば(380円)

 食欲がなくても腹は減る。

 腹は減ったけど食べる気がしないなぁと思っていたら、きょうの日替わりそばにけんちんそばを見つけてそれを食べる。おいしい。



DSC_2146.JPG きょうの夕ごはん
・鶏天そば(590円)

 帰りの乗換駅で、丸亀製麺は休みだし、外は寒いから駅の外に出るのもおっくうだし、何を食べようか……たまにはつけ麺でも、といろいろ迷いつつ、そば屋の高単価メニューにしてみた。

 POPに「ボリューム満点!」と書いてあるだけあって、鶏むね肉の大きな天ぷらが2つも載っていておなかいっぱいになった。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/3/21

DSC_2132.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・バナナ
・冷奴

 きのうの夕ごはんを食べたあたりから、メンタルの具合があまりよくなくて早めに寝たのだけど、今朝も起き上がる気力もなく9時を過ぎてようやく食べるけどごはんは省略。

DSC_2138.JPG きょうの昼ごはん
・わかめうどん
・あごだし唐揚げ

 午前中に娘を連れて買い物に行き、お惣菜の唐揚げを買ってきた。

 バギーに乗せて買い物中に寝てしまった娘が起きてから13時ごろ昼食。

 娘にも唐揚げを食べさせていたら、ブロッコリーやしらすごはんをあまり食べず、食べさせ終えるのにたっぷり50分ほどかかってしまった。

 僕が食べたうどんは、きのうの鍋の締めのうどん(3玉入りのうち2玉使った)の残り。

DSC_2141.JPG きょうの夕ごはん
・鶏白湯しょうゆ鍋

 きのうの鍋のスープが残っていたので材料を足して。

 きょうは食べ始める前に写真を撮ることができた。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/3/20

DSC_2129.JPG きょうの朝ごはん
・ピザ

 きのう、妻が西友で買ってきてくれた。

 写真にはないけれど、もう1枚焼いて食べた。



DSC_2130.JPG きょうの昼ごはん
・ハンバーガー(130円×2)
・チキンクリスプ(130絵)
・チキンマックナゲット(5ピース)(200円)

 午前中に家族3人で散歩に出て、昼食の材料を買って家で作ろうかとも思っていたけれど、マクドナルドのテイクアウトにする。

 妻はダブルチーズバーガー、娘はハンバーガー1個。ナゲットは3人でシェアした。

 ハンバーガーとチキンクリスプは前は110円だったけど3/14から値上げされてた。

DSC_2131.JPG きょうの夕ごはん
・鶏白湯しょうゆ鍋

 鍋のスープを買ったのがまだ残っていたのを妻が見つけ、鍋にする。

 食べ始める前に写真に撮るのを忘れた。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/3/19

DSC_2125.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・バナナ
朝食ソフトケーキ

 食パンでも買っておくんだったかなと思っていたら、妻が生協の宅配で買ってあった「朝食ソフトケーキ」なるお菓子の賞味期限が近いとのことでそれを食べる。


DSC_2126.JPG きょうの昼ごはん
・カップめん(ちゃんぽん)

 妻は出かけてしまい、午前中に娘と2人で外出したら娘は途中で寝てしまったので帰宅後そのまま寝かしつけて、戸棚で賞味期限が昨日で切れていたカップ麺を見つけて食べる。



DSC_2127.JPG きょうの夕ごはん
・ほうれん草のごま和え
・やきとり
・炭酸水

 本当は午前中の外出の帰りに夕飯の材料を買ってくるはずが、娘が途中で寝てしまって抱っこする羽目になり買い物に寄れなかった。(バギーを持って行くんだった)

 妻にその旨をLINEしたら、西友のお惣菜と、チムニーが新しく開いた焼鳥屋のテイクアウトを買ってきてくれた。

DSC_2128.JPG きょうの食後のアイス
・ハーゲンダッツ(バニラ)

 夕飯の量はちょっと物足りなくて、本当に久しぶりにアイスでも食べようかという気分になって、妻と娘が風呂に入っている間にアイスを食べる。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/3/18

DSC_2121.JPG きょうの朝ごはん(その1)
・ヨーグルト
・バナナ

 出勤途上の丸亀製麵でうどんを食べることにして、家を出る前にヨーグルトとバナナだけ食べる。

 バナナは、きのう娘が登園時にリュックサックに入れて持ち歩いていたもので、たぶんバスに乗ったとき背中と背もたれの間で押しつぶされてしまったのか、結構傷んでいた。

DSC_2122.JPG きょうの朝ごはん(その2)
・かけうどん(並)(クーポン使用)
・温泉玉子(80円)

 うどんだけでいいかなぁと思いつつ、1円も払わないのもどうかなと思ったのと、家で朝ごはんを食べるときは卵かけごはんだから、卵を食べておこうかと温泉玉子をつけた。


DSC_2123.JPG きょうの昼ごはん
・ざるそば(252円)
・コロッケ(84円)

 天気が悪いからか、激烈に調子が悪くて食欲もなく、84円のミニサラダは取らなかった。コロッケすら余計だったかと思うくらい。



DSC_2124.JPG きょうの夕ごはん
・ぶっかけうどん(温)(並)(クーポン使用)
・とろろ(うどん札3枚サービス)
・温泉玉子(80円)

 朝使ったうどん無料クーポンはその日のうちならまた使えるので夕飯も丸亀製麺。

 このペースなら、今月中にうどん札が10枚集まっちゃうのではとも思いつつ、計算するのも面倒でうどん札3枚サービスのトッピングに使ってしまう。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/3/17

DSC_2118.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・卵かけごはん
・バナナ

 妻に代わって娘を保育園に送ろうとしたら、結構あわただしくなって、みそ汁や冷奴は省略。

 ……でも娘が「おかあさんといく!」と泣き叫ぶものだから、結局妻が途中までついてくることになり、妻のしたくを待つことに。

DSC_2119.JPG きょうの昼ごはん
・蜂蜜アイスコーヒー(590円)
・昼コメプレート ポテサラサンド(510円)

 娘を保育園に預けて妻と合流し、妻が購入する不動産の契約に同席。

 昼前に終わったので、妻と船橋駅ビルのコメダ珈琲で昼食。

 コメダ珈琲ってやたらボリュームのすごいのが出てくるイメージしかなかったけど、食欲があまりない自分でもどうにか食べられる量だった。

 妻はミックスサンドを頼んでいたので、1切れずつ交換して食べた。

 気になって頼んだ蜂蜜アイスコーヒー(アイスコーヒーの100円増し)は、飲んでみるとアイスコーヒーにガムシロップを溶かしたのと何が違うのかなぁという感じだったけど、やさしい甘さでおいしかった。

DSC_2120.JPG きょうの夕ごはん
・ぶっかけうどん(温)(並)(クーポン使用)
・とろろ(うどん札3枚サービス)
・温泉玉子(80円)

 夕ごはんは何にしようかなぁと思っていたら、妻がコーナンショッピングセンターの西松屋に買い物へ行くからそこのフードコートにしようというので、僕はそのフードコートの丸亀製麺で夕飯。

 丸亀製麺アプリのスタンプのうどんクーポン消化がはかどった。

 クーポンはその日のうちなら何度でも使えるので、娘にはかけうどん。(あと、かしわ天)

 ……保育園からピックアップする時点で娘には「うどんを食べに行くよ」と言い聞かせて、娘も「うどん食べる」と言っていたのに、妻が同じフードコートにある吉野家の牛丼を食べ始めると「おにくたべたかった!」と言い始めて困る。(かしわ天も肉なのだけど、娘のなかでは「にく」と「からあげ(の類)」は違うのかもしれない)
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/3/16

DSC_2115.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・わかめのみそ汁
・卵かけごはん

 久しぶりにわかめのみそ汁を食べた気がする。

 鮭も出したけど、おかずなしで卵かけご飯を食べた。

 豆腐は買ってきてない。

DSC_2116.JPG きょうの昼ごはん
・ざるそば(252円)
・かき揚げ(84円)
・ミニサラダ(84円)

 いつもサラダにかけているごまドレッシングがなくて、シーザードレッシングをかける。これはこれでおいしい。

 84円のかき揚げはもう少しおいしければいいのにな。

DSC_2117.JPG きょうの夕ごはん
・ざるうどん(クーポン使用)
・とろろ(80円)
・温泉玉子(80円)

 去年の11月から丸亀製麺アプリのスタンプ10個でうどん1杯が引き換えられていたのだけど、それが今月中で終わると知り、スタンプの消化キャンペーン。

 9枚分のクーポンに引き換えられるだけのスタンプがたまっているけれど、たぶん今月中には使い切れない……。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -