よんなんの食卓へようこそ

46歳サラリーマンの日々の食卓をつづります。……不定期更新。

ごはん日記 2022/2/3

DSC_1945.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・わかめのみそ汁
・冷奴
・卵かけごはん
 ・タンドリーチキンのたれ(の残り)

 卵かけごはんに、カレー味のたれをかけて食べる。

DSC_1946.JPG きょうの昼ごはん
・いか天そば(420円)

 コロッケそばにも惹かれたけど、日替わりそばにしてみる。

 サラダは140円だったので敬遠。

 値札は400円だったけど、会計したら420円だった。店員さんに申告する気力もなし。

DSC_1947.JPG きょうの夕ごはん
・かけそば(310円)
・かき揚げ(トッピング定期券使用)

 乗換駅のそば屋はまん延防止等重点措置の期間中は20時閉店なので、仕事を切り上げて19:50の通勤快速に乗る。

 ……同じエキナカの丸亀製麺は20時半ラストオーダー(21時閉店)だから、もう少し遅くなっても夕飯を食べ損ねるわけではないけれど。

DSC_1948.JPG きょうの寝る前の炭水化物+α
・マリービスケット
・レディーボーデン
・牛乳

 2日ぶりに出勤してなんだかくたびれたので、ごほうびにアイスクリーム。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/2/2

DSC_1939.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・わかめのみそ汁
・冷奴
・豆腐のしらす掛け
・卵かけごはん
・つぼ漬け

 豆腐にしらすをかけたものは、娘が食べ残したもの。

 子供用のしらすなので塩味がついていなくて、かなり素材の味。……大人はいかに味付け(特に塩味)の濃いものを食べているのか痛感する。

DSC_1941.JPG きょうの昼ごはん
・カレーライス
・サラダ

 例によってテレワーク中の昼食は簡単に。

 食後横になっていたら、少しウトウトしたようなしなかったような、そんな昼休み。


DSC_1943.JPG きょうの夕ごはん
・鶏もも肉とキャベツのタンドリー風
・レモンスカッシュ

 テレワークを17時で終えて、久しぶりに一品作った。このメニューは8月末以来。

 鶏もも肉はレシピ本の分量通り1枚だったけど、娘がばくばく食べるものだから、あっという間になくなってしまった。から揚げを作るときは2枚使うのだから、次に作るときは2枚にしよう。

DSC_1944.JPG きょうの寝る前の炭水化物
・マリービスケット

 牛乳は切らした。

 寝る前といっても、入浴中に歯みがきをする前だから20時ごろ食べている。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/2/1

DSC_1935.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・わかめのみそ汁
・冷奴
・卵かけごはん
・焼鮭

 つぼ漬けも少し飽きてきて、鮭を焼いた。


DSC_1936.JPG きょうの昼ごはん
・カレーライス
・サラダ

 テレワーク中の昼食は簡単に用意できるもので済ませて、13時まで横になる。

 目を閉じて横になっていたけれど、夢を見たんだか、ただ考え事をしていたんだか、という感覚で、眠れたのか眠れなかったのかよく分からなかった。

DSC_1937.JPG きょうの夕ごはん
・マンドゥ(韓国風餃子)
・おでん
・レモンスカッシュ

 妻が生協の宅配で買ってくれたマンドゥなる韓国の餃子のような食べ物を焼いてみる。結構おいしかった。

 パッケージに書いてあったたれの作り方は醤油と酢を2:1で餃子とほぼ同じ。

 お酒は控えて、ディスカウントストアで安かったレモンスカッシュにする。

DSC_1938.JPG きょうの寝る前の炭水化物
・マリービスケット
・牛乳

 以前の「ごはん日記」を見返していたら、いまと同じように早朝覚醒に悩んでいたころ、お酒を控えて寝る前に炭水化物を取っていたことが分かり(当時の記事)、再開してみる。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/1/31

DSC_1932.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・わかめのみそ汁
・冷奴
・卵かけごはん
・つぼ漬け

 いつもの朝ごはん。


DSC_1933.JPG きょうの昼ごはん
・かけそば(252円)
・ほうれん草の柚子胡椒和え(95円)
・コロッケ(84円)

 84円のミニサラダもあったけれど、たまには生野菜ではなく温野菜をと思って。

 きょうは日替わりそばがちくわ天そばだったからか、かき揚げがなく、コロッケに転進。

DSC_1934.JPG きょうの夕ごはん
・かけそば(310円)
・かき揚げ(トッピング定期券使用)

 トッピング定期券(300円)は1月末までの発売なので、きょうもう1枚買っておいた。(2月末まで使える)

 きょうのかき揚げは大きくておいしかった。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/1/30

DSC_1929.JPG きょうの朝ごはん
・雑炊

 きのうの朝に続き、おとといの鍋のつゆで雑炊にする。

 妻の分も作る。妻は、卵を溶いてから入れて半熟ではなく完全に火を通す派。


DSC_1930.JPG きょうの昼ごはん
・うどんペペロンチーノ
・一番搾り とれたてホップ(350ml)

 先日、パスタは使い切ったけどパスタソースが残ってしまった。

 それで、うどんの乾麺をゆでてパスタの代わりにして、パスタソースを使い切る。

 例によって、糖質主体の昼食をとったけどなぜだか眠くならず、娘の昼寝中に自分も寝ようと横になったけど眠れなかった。

DSC_1931.JPG きょうの夕ごはん
・おでん

 妻が生協で買ったおでんセットに、冷凍庫に残っていたちくわや、買い足したはんぺん、いわし団子、妻が下ゆでをしてくれた大根を足す。付属のスープは昆布が入っているので使わず、レシピ本を参考に昆布だしの代わりに顆粒のあごだしを使って作る。

 娘ははんぺんがお気に入りで盛んにはんぺんばかりお替わりをした。

 早朝覚醒などが続いているので、お酒は控えて水を飲む。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/1/29

DSC_1926.JPG きょうの朝ごはん
・雑炊

 きのうの鍋のスープで雑炊にする。

 玉子の半熟度合いがよい感じにできた。




DSC_1927.JPG きょうの昼ごはん
・チャーハン

 こういう糖質ドーン! な昼食を食べると決まって眠くなるはずなのだけど、食後に横になっていても全然眠くならなかった。

 夜寝ていても早朝に目を覚ましてしまうし、メンタルの面でちょっと気がかり。


DSC_1928.JPG きょうの夕ごはん
・餃子
・キリン一番搾り とれたてホップ(350ml)

 妻が仕事で遅くなるので、味の素の冷凍餃子を焼いて食べる。

 娘は餃子そのものは食べないけど、餃子のまわりの羽根を夢中になって食べる。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/1/28

 きょうの朝ごはん
・なし

 休暇を取ってのんびりして、朝を抜くのはよくない……と思いつつ、食べずに過ごす。

DSC_1922.JPG きょうの昼ごはん
・唐揚げ定食(黒)(750円)
・中生(218円)

 昼前に家を出て、ワタミ系列の500円引き券がまだ3枚残っているので、きのうに続いて三代目鳥メロ西船橋南口店にて。

 唐揚げ定食は実は3種類あって、きょうは趣向を変えて甘だれがかかっている「黒」にしてみた。

 朝ごはんを食べなかったのに、ごはんは1回お替りしただけでおなかいっぱい。

 きょうは昼寝の予定がなかったので、サービスのコーヒーも飲む。

DSC_1925.JPG きょうの夕ごはん
・鍋
・黒ラベル(350ml)

 きのうの豚しゃぶ鍋のスープが残っていたので、キャベツや豚バラ肉やもやしやしめじなどを足して鍋にする。

 お酒じゃなくてお茶を飲みたい気分だったけど、冷蔵庫で冷やしていたものがお酒しかなくて、ビールを飲んだ。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/1/27

DSC_1919.JPG きょうの朝ごはん
・ジャンボむしケーキプレーン(税抜98円)
・スナックサンドタマゴ(税抜108円)
・薄皮クリームパン(昨夜の残り)
・オレンジジュース(税抜58円)
・水出しコーヒー

 泊まり勤務の朝食。前回と同じ。

 朝の排便を促すオレンジジュースとコーヒーはいつ始めたのだったかすっかり忘れたけれど、欠かせない習慣。

 缶コーヒーは家にあった買い置きを持ってきた。

DSC_1920.JPG きょうの昼ごはん
・唐揚げ定食(750円)
・中生(218円)

 泊まり勤務明けの昼食も、前回と同じく、三代目鳥メロ西船橋南口店にて唐揚げ定食。

 ごはんを2回もお替りして3杯食べてしまう。前夜に3時間半弱しか眠れなくて家に帰って再度寝たかったのでサービスのコーヒーは飲まなかった。

DSC_1921.JPG きょうの夕ごはん
・豚しゃぶ
・黒烏龍茶

 14時少し前に帰宅して3時間ほどの昼寝から目覚めて夕食。

 きょうは妻の仕事が休みで娘も保育園をお休みしてコルトンプラザで材料を買ってきたという豚しゃぶ。

 イメージしていたのと違って、鍋のスープに濃い目の味がついていて、取り皿には特にたれが不要のしゃぶしゃぶだった。

 なんだかお酒を飲む気分ではなく、以前いきなり!ステーキでサービスされて持ち帰っていた黒烏龍茶を常温で飲む。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/1/26

DSC_1916.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・わかめのみそ汁
・冷奴
・卵かけごはん
・つぼ漬け
・トースト(の食べ残し)

 娘が食べ残したトーストも食べる。

DSC_1917.JPG きょうの昼ごはん
・ハンバーグランチ(730円・ごはん大盛無料)

 泊まり勤務の遅めの昼休み。先月の意見交換会で行った「洋風ごはん アルファ」がおいしかったのでランチに行ってみた。

 チキンステーキやオムライスやらあるなか、どれにしようかなぁと迷いつつハンバーグを選択。日替わりのソースはジンジャーソース。ハンバーグに生姜ソースとは意外。

 ハンバーグは家で作るような素朴な味で、ソースがおいしかった。

 ごはんは大盛にしたけどそんなに多い量ではなくてちょうどよかった。

DSC_1918.JPG きょうの夕ごはん
・まごわやさしいバランス弁当(税抜398円)
・薄皮クリームパン(税抜148円)

 泊まり勤務の夕食は、前回と同じく出がけに西友で買ったお弁当と菓子パン。

 5個入りのクリームパンは明日の朝に2個残しておく。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -

ごはん日記 2022/1/25

DSC_1913.JPG きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
・わかめのみそ汁
・冷奴
・卵かけごはん
・つぼ漬け

 娘が保育園へ出かけるというのにパジャマからなかなか着替えなくて、ついイライラしてしまう。……自分が無理やり着替えさせると泣くし、一人ではなかなか着替え始めないし(できないわけではないが、やらない)、結局、妻の実質ワンオペになってしまっている。(なぜか、妻と一緒だとそれなりに素直に着替える)

DSC_1914.JPG きょうの昼ごはん
・かけそば(252円)
・えびのかき揚げ(120円)
・ミニサラダ(84円)

 かき揚げが付加価値つきで84円じゃなかったけど、揚げたてでおいしかった。別にえびは載ってなくてもよいから100円くらいで揚げたてを出してくれたらいいのにな。

DSC_1915.JPG きょうの夕ごはん
・かけそば(310円)
・かき揚げ(トッピング定期券使用)

 トッピング定期券を買ったものの、テレワークで出社しない日が増えたから5回しか使えなかったな……。300円で130円のかき揚げを5回もらったのだから元は取っているけれど。
よんなん的食卓
author : yonnan | - | -